@pannacottaso_v2 僕は高校中退者向けに高認対策を教えるボランティアを2年くらい続けてるんですが、2年続けた結論は「こんなことしても世の中は良くならないしこいつら全員を頭良くするのも無理だし解決策は公共事業とかで楽でそこそこ生活できる仕事を投げるしかない」でした
残念ながら高等教育を施しても意味がない層というのは確実に存在するのである。
それはもしかしたら、知的ボーダーなのかもしれないし、別の理由なのかもしれないけれども。
ともあれ、それ自体は仕方ないことだし、別に悪いことでもない。
むしろ、高等教育を履修しないと碌な稼ぎの仕事にありつけないという選択肢のない社会自体が問題と言える(私見)。
全ての人間が学習や自己成長に追い立てられるより、無能・低能でもとりあえず挟持を持って生きていける社会の方が豊かだと思うのだが。