/note/social

不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。

よく、「辛い経験をしたことがある人間ほど人に優しくなれる」だの言われる事があるけどアレは大嘘。

実は嫌な経験や理不尽な経験をした人間ほど人にもそれを強いる。

児童虐待を受けた経験がある人ほど自分も児童虐待をする傾向にあるという「世代間伝達」なんてまさにそれを表してるんだよね。

http://contest.thinkquest.jp/tqj1999/20144/untitled2.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%99%90%E5%BE%85

もっと卑近な例で言えば、一昔前の日本企業(今もまだそういうとこあるけど)の上司が部下に無茶な宴会芸を強いたりするのもそうだよね。

「俺の若い頃はこんな苦労もした……」みたいなDQNエピソードで無茶なこと要求されたりとか。

フィクションの世界では、恵まれて育った金持ちのボンボンは人の心がわからない嫌な奴で、貧乏で苦労してきた奴は優しかったりするけど、あれって現実はそうでないからこそフィクションの世界で持て囃される設定なんだよ。

「成金が嫌な奴」って一般的なイメージは正しいけど、成金になれていない貧乏人はもっと嫌な奴だったりすることも多いんだ。

嫌な経験とか不幸な経験って何の財産にもならないよ。

そういう経験が最後にはプラスになるとか言ってるのはまあ負け惜しみみたいなもんだね。

悲しいね。

不幸な経験をした人間ほど人を不幸にしたがる。