/note/social

平田オリザを見ても、演劇界は驚くほどの権威主義で、心臓がバクバクして涙が止まらないほど労働法制...

平田オリザを見ても、演劇界は驚くほどの権威主義で、心臓がバクバクして涙が止まらないほど労働法制なんかにも無知で、そこを芸術性とか自分を高みに置くことで誤魔化してきたのかなと思うんだよな。逆にいえばそうだから、他の産業を平気で見下すような言説も容易に出てくる。

@3adam15

ずっと閉じられた内輪の世界でやってきた人にありがちですねえ(´-ω-`)

@petty_bonitas

そこに「お前らも他の産業・社会と同じだぞ」という現実が突きつけられ、認知的不協和を起こしている感じですね。本当は矛盾は無いはずなんですけど、無意識にでも芸術を特権的に捉えていたので、庶民と同じラインに並んでしまって困惑すると。

@3adam15

それはあるでしょうね。ハイカルチャーで庶民が権威に平伏してくれると思ってたのが、( ゚Д゚)ハァ?という反応でショックだったんでしょう。その後の弁明も「ダメだこいつ早く何とか(ry」でしたしね。その点、歌舞伎役者は対応が上手でしたね、亀の甲より年の劫。

@petty_bonitas

平田オリザは他業種への見下しがシンプルに癇に障ったので没落してもザマァ以外の感想はないのだけど、この手の今までなぁなぁになっていた労働問題が火を吹き始めたら他業種にも飛び火するのは確実だと思うんだよな。具体的には漫画家とか。

基本的には良いことではあるんだけど、そうなるとどうしても作品に採算性が求められるようになって、作品の幅が減るとかが起きたりしそうではある。