・DDDで開発 ・アジャイルで開発 ・TDDで開発 みたいなPJって、目的と手段が逆になっていて、開発するため(というか良くするため)にその手法を採用しているのか、その手法をやるための開発をする事になっちゃってるのか、謎いことが多い。 @stlmix
・DDDで開発
・アジャイルで開発
・TDDで開発
みたいなPJって、目的と手段が逆になっていて、開発するため(というか良くするため)にその手法を採用しているのか、その手法をやるための開発をする事になっちゃってるのか、謎いことが多い。
@stlmix
一理ある。
とはいえ、新しい手法や方法論を取り入れていくことが、開発者にとっての福利厚生になる側面もあるから、ある意味では必要経費と言える。
(2016/04/21)