/note/social

この前議論した方もそうだったが、日本の女性も日本のフェミニズム論もリーダーに向いていない...

この前議論した方もそうだったが、日本の女性も日本のフェミニズム論もリーダーに向いていない性格の方が多くて、日本のジェンダーギャップ指数が悪いのはやはりこの側面は否定できないなとは思う。

@SeanKy_

上のツイートはわざと炎上する物言いにしてあります。以下理由説明

@SeanKy_

リーダーというのは率いる側・偉い人であると同時に、率いられる側に対する奉仕者であるという側面も併せ持つ。

例えば、「理想の上司」について問えば、多くの人は部下のミスをカバーし部下の功績を賞する人、という要素が入ってくると思う。そういう利他性、奉仕の姿勢が求められる。

@SeanKy_

政治的リーダーも同様で、公僕を自称し、滅私奉公、プライベートを削ってパブリックのために尽くすのが職業倫理として求められる。

リーダーの「偉い人」としての側面しか見ていないと、そういう奉仕者としての側面は見えにくいと思う。

@SeanKy_

で、この前議論した方もそうだったのだけど、「自分の利益を最大化するよう賢く立ち回るのは当たり前」と主張する人にリーダーになることの奉仕性を説くとかなり混乱する、というよりそういう考えがあることに初めて触れたかのような反応を示す。

@SeanKy_

フェミニズムは「女は奉仕する存在ではない」と語り続けてきた結果、リーダーの奉仕者としての側面と齟齬をきたす。「私は奉仕者ではない」と言っている人に、公僕として滅私奉公することは受け入れられない。

女性の政治リーダーを増やせと言うが、自分は決してそれにはなりたくないジレンマがある。

@SeanKy_

男女格差の国債指標で、福祉・機会平等を示すGIIは日本は世界でも上位グループで、リーダーシップの結果平等を示すGGIが世界でも最低ランクなのは、まさに日本女性の指向を反映したもの、というのが実情ではないかな、と改めて思う。

@SeanKy_