/note/social

「メンタルが強い・弱い」というのもかなり胡散臭い概念だと思っていて、たまたま現代の「非暴力かつ処理能力...

「メンタルが強い・弱い」というのもかなり胡散臭い概念だと思っていて、たまたま現代の「非暴力かつ処理能力重視・感情労働の規範に耐えうるか」が判断の軸になっているだけである。

@n5dhBKCHJEcOAzR

たとえば英雄として礼賛されている「幕末の志士」ら若者が現代に転生して就労したら、間違いなく「僕のやりたい仕事じゃない」とか言って上司を困らせ、不適応を起こすタイプだろう。逆に、黙々と処理労働していた一般武士層は維新に何も成し得なかった。

メンタル強弱云々はかなり時代の空気による。

@n5dhBKCHJEcOAzR

これは確かにそう。