/note/social

コードレビューでの指摘について

コードレビューでの指摘。指摘の受け手の考え方として、「自分のコードは自分自身ではない。」ということ。指摘者は受け手が性格や人間性の避難と取れるような表現は避けて、自分の疑問としてそうなっていないことを素直に聞くこと。その後の人間関係においてこれが凄く大事。

@yutakikuc

これはよく言われることではあるけれど、実際には人間心理的にかなり無理がある考え方ではある。

実際には完全な師弟関係を結ぶか、同一の価値観を有する人間でチームを構成することが自然な解決である。

その為には、現状の会社の同僚などとは根本的に異なる、同一技術によって結びつき師弟関係を有する技術流派のようなコミュニティが必要となるはずである。

現時点においては、各言語コミュニティがそれに近いが、理想としてはそれを更に推し進めたものになるだろう。