まぁ正直なところ「フェミニストと名乗ってくれなくても良い。ただ荷物を半分持ってくれ」というメッセージから受け取る印象は「男性はもっと荷物を持て」でしょうね。フェミニストは男性に一方的に荷物を持つこと"だけ"を求め続けたわけですから。
ト…アン…さんに寄ってたかって石投げたせいでツイ消しさせたの正直ちょっと引く、少しでも話聞いてくれそうな相手に初手で石投げて逃すの完全に"救われない人"のムーブですやん(ト…アン…氏が信用できるかどうかは別なのでアレですが……)
「荷物を半分持ってくれ」という文書から「お前はまだ十分に荷物を持ってないぞ」という寓意を受け取るのが妥当なのか否かについては皆さんのご判断にお任せします。
「真のフェミニスト」に対する期待、3年前くらいまではありましたけど、2021年にそれを期待する人はもう殆ど居ないと思います。トイアンナさんが今時珍しいジェンダーフリー論者なのは存じてますが、今のジェンダー最終戦争の局面で信用を得られるかと言うと難しいと思う。
ジェンダーフリー思想に立脚し性規範からの開放を目指す方向性ですから、トイアンナさんはフェミニスト諸派の中では最もマスキュリスト左派に近い立ち位置だとは思います。しかしもう「性規範からの解放」とか誰も信じなくなっちゃったんですよね。「生物学的性差」という果実をみな齧ってしまった…。