後輩が気軽に「休出する」と言い出した。いくら進捗が遅れているからといっても気軽に休出を選択するもんじゃないです。あくまで調整しきれなかった場合の最終手段。でないと、リリースまで心身が持ちません。そういうところから自分の休みを確保していかないとSEはやっていけません。 @MUGI1208
後輩が気軽に「休出する」と言い出した。いくら進捗が遅れているからといっても気軽に休出を選択するもんじゃないです。あくまで調整しきれなかった場合の最終手段。でないと、リリースまで心身が持ちません。そういうところから自分の休みを確保していかないとSEはやっていけません。
@MUGI1208
オフの時にやることが全く無い無趣味人間の場合だと、休むより仕事してた方がむしろ有意義という感覚になったりする。自分もそうだ。
個人的にはハードワーク&長期休暇なスタイルを採用したいが、勤め人である限り無理ぽいんだよなぁ...
(2016/05/02)