/note/social

ある程度レベルの進学校だと学力があるのは当たり前

ある程度レベルの進学校だと、学力があるのは当たり前で、何の自慢にもならないので、ほかのところで個性を出すという力が働くかと思います。競争が緩いところは四番でエース的なオールラウンダーもしょせん、鳥なき里の蝙蝠というオチと思われます。

@ttakimoto

エンジニアも同じで、ある程度レベルの高い会社だと一定のスキルがあるのは当然で、それ以外の何かで存在価値を証明しなければならず、単なる器用貧乏は評価されないという悲劇が。

かと言って、ヌルい会社でお山の大将やってても虚しいだけだし、人生とはままならないものである。