/note/social

熊代先生からは嫉妬民や怨念マンが見えにくいというのはその圧倒的な強者性を担保する医師免許の...

熊代先生からは嫉妬民や怨念マンが見えにくいというのはその圧倒的な強者性を担保する医師免許のせいだと思うが。はてなが勉強熱心なエンジニアたちの交流の場だったのが、年くってみんな勉強辞めてしまったのか、左翼イデオロギー全開の怨念マンだけが残った光景は、外野からみれば一目瞭然だからね。

@terrakei07

嫉妬というか「高知能・高学歴がいくつになってもご自慢だが向社会的なスキルとはいまいちフィットしなかった奴らの吹き溜まり」って感じですね。

@terrakei07

ほら好きじゃん、【あほか】【あたまがわるい】とかタグつけるの(笑)

@terrakei07

エンジニア同士の交流は早々にTwitterに移行してたし、アウトプット先もQitaで十分(もしくはブログをセルフホスティング)みたいな感じになってた。

後は有名エンジニアがキャリアを重ねるにつれて経営層へ移行していき気楽に個人ブログを書かなくなったのも大きい(TwitterやFBで十分というのもある)。

で、昔からサブカル気取りではてな村だの非モテだの恋愛弱者だの社会問題だの言ってた連中はそもそもエンジニア層とは人種が違っていたように見える。

メンタルに不調を来していた人や無職(それに近い層)が溢れ出る情熱をアウトプットする先がはてなダイアリーだった感はある。

今のはてなはそういう人々の生き残りばかりだ。