/note/social

小学校のとき「絵が下手とか音痴とか、人に言うのはいけないことです」と言った担任に「私は走るのが遅いと...

小学校のとき「絵が下手とか音痴とか、人に言うのはいけないことです」と言った担任に「私は走るのが遅いと責められる。これも良くないのでは?」と質問したら「きみは努力することから逃げている」と言われたことは、何十年もすぎても忘れてない。>RT

@moto_n

ある時、跳び箱5段が飛べずに居残り練習をさせられた。ようやく飛べたとき、先生は泣かんばかりに喜んで褒めてくれたけど、私は「やれやれこれでやっと帰って本が読める」としか思わなかった。飛べても嬉しくもなんともなかった。達成感も感動も本人が望んでない事では得られないんですよ。

@moto_n

あれから何十年もすぎたのに、相変わらずタイムラインでは、体育苦手な子や体育教師に疑問を持つ親御さんの嘆きが流れてくる。わたしの親もきっとつらかったのだろうな……。

@moto_n

ちなみに、この先生のことを恨んだり嫌ったりはしてないです。先生は仕事で、残業手当も出ないのに、生徒をなんとか跳び箱とべるようにしようと頑張って、心から私のためを思っていた。でも、それだからこそ、スポーツのあり方を考えてしまうのです。もう変わっていい。

@moto_n

学校の先生は独特な信念を持った人が多い(婉曲表現)