/note/social

個人主義を排し家族主義に回帰して老人を守ろう的なあれの件

ふと思ったのだが、個人主義の弊害で(独身者や子供を持たない世帯が増えた結果)独居老人が増えたというのなら、個人主義を排して家族主体へ「回帰(もともとそんなものがあったと仮定して)」した場合、経済的に困窮した家族が老人に行う伝統的な所作は「姥捨て山」なのだが

@MyoyoShinnyo

経済的に困窮したら、老人や赤ちゃんから口減らしするというのが「日本にもともとあった」個人主義から脱却した姿になるわな。

@MyoyoShinnyo

とにかく老人(つまり自分)を敬え、養えという本音を正当化したいがために、姥捨て山や赤子殺しという伝統的な家族の実態から目を背けて無理な論理誘導をする

@MyoyoShinnyo