/note/social

私は20代の頃に高校教員として高3の英語を担当した際、ずっと内職(数学)をしている生徒がいて...

私は20代の頃に高校教員として高3の英語を担当した際、ずっと内職(数学)をしている生徒がいて、「何で内職してるの?」と尋ねたら「先生が今説明している程度のことは分かりきっているので」と返された。私は「あっ、そう」と言い、この時点では特に何も感じなかった。しかし、中間試験直前になり、

@Haya_Take

その生徒が、私が授業でやった内容について質問に来た。私は「私の説明が下手で、わからなかったのならいくらでもわかるまで説明する。しかし君は最初から私の授業を拒否して内職していたのだよ。そんな人の質問には答えるつもりはない」と断固拒否した。彼は推薦入試のため、要領よく内申点を稼ぎた

@Haya_Take

かったのだ。最初に授業をしていた時に内職をしていて、やっぱり内申点を稼ぎたいので僕だけのために同じ授業をしてくれ、だと。これはさすがにふざけるな!しかし授業アンケートに、彼は私が「狭量な教師」と書いて来た。なんか、これでも教師側がサービス業だとか言われ続けなきゃいかんのかね...

@Haya_Take

客観的にはイキったキッズの態度にヘソを曲げて職務放棄をしたようにしか見えないのだが。

内職キッズがイキっててムカつくというのは理解するが、一方で狭量と言われても仕方のない行動ではある。

まぁ、キッズの方も学校教師に聞くより塾の講師に聞いた方が良かったのではないかなという感はある。