/note/social

日本の幼児教育=みんなで同じことをする

みんなで一斉の正座と瞑想。百人一首音読。このように、「みんな」で「同時」に「同じこと」をする、というのが大好きなのが日本の幼児教育。個々の子どもたちが内発的に遊びを創り出すのではなく、与えられた反復動作をうまくやることを「教育的」と考えている。

#テレビ朝日 #日本の保育園SP

@Hiroki_Komazaki

幼児に正座と瞑想って何の意味もなさそう。

とはいえ、幼児は動物と変わらないので、集団行動を仕込むのは有りだと思うんだよな。

早い内に発達障害傾向も見えてくるから、育て方の指針も見えてくるだろうし。