/note/social

研究者が日本語で論文を書く。海外の研究者にも見て欲しいので、それを英語に翻訳して海外にも出す。逆に...

研究者が日本語で論文を書く。海外の研究者にも見て欲しいので、それを英語に翻訳して海外にも出す。逆に、英語で書いたが、日本人にも見てほしいので日本語に翻訳して日本で出す。私は結構なことだと思っているのですが、それはケシカランとして断罪する方向に進んでいっています😰。嫌な世の中です🥶

@fzk06736

⇨これがなぜ責め立てられるのかというと、「二重投稿」「業績の数を水増ししようとしている」というのです。理科系の学問分野での基準なのかもしれません。コンサルタントみたいな人が来てワケ知り顔に得々とそういう説明をしてくれます。いや、そんなのもういいです。私のことは放っておいてください

@fzk06736

⇨そういうコンサルタントみたいな人の話では、過去に書いた論文を集めて一冊の本にすることも違反で、厳に慎むべきであり、やった人は厳罰に処す、というんです。私の学問分野の慣習なんかおかまいなしのようです。頼みますから、もう、放っておいてください。自由に論文や本を書かせてください。

@fzk06736

⇨もちろん、他人の書いた本や論文を「盗作」することは犯罪です。しかし、そういうコンサルタントみたいな人の話では、過去に自分の書いた論文の内容を繰り返すことも、「自己盗用」という犯罪だそうです。自分のものを自分で使うことが犯罪になるなんて、納得できません。もう、放っておいてください

@fzk06736

⇨そういうコンサルタントみたいな人にマジで言いたいのは、論文のカタチや発表のやりかたは学問分野によって違う。グローバルスタンダードか何か知りませんが、私たちの知らんところで作られた基準を押し付けにこないでください。盗作や捏造や剽窃はしませんと誓いますので、放っておいてください。

@fzk06736

業績評価の仕組みがバグっているような気配がある