スポーツ選手が「アスリート」として「偉い」感じを出せているのはオリンピックの功績がかなり大きいのだろうな。もしオリンピックが無くてスポーツそのものがマイナーだったら、スポーツマンが「足の曲げ伸ばしに異様な興味を示す青年の心の闇」とか報道されるのかな。 @d_v_osorezan
スポーツ選手が「アスリート」として「偉い」感じを出せているのはオリンピックの功績がかなり大きいのだろうな。もしオリンピックが無くてスポーツそのものがマイナーだったら、スポーツマンが「足の曲げ伸ばしに異様な興味を示す青年の心の闇」とか報道されるのかな。
@d_v_osorezan
結論から述べると、されない。
結局のところ、優秀な身体能力は普遍的な価値を持つものであるから、スポーツ自体が社会の中で価値を顧みられないとしても、優秀な身体能力を持つものは一定の敬意を得られるであろう。
(2016/05/29)