「有名アカウントが結託すれば標的を潰せる」とかいう学級会的な世界観を40にも50にもなってやってるの、マジでSNS人文インテリくらいなんだよな。それが世間の常識だと思わないでほしい。マジでおかしいですよ。
10人ほどで良いので、有名人アカウントが結託して掛け合いをしたら、標的にされた人はほぼ社会的に死にますね。面白おかしく、「あの人おかしいよね」とやれば済むので。私も祭りの高揚感を、自分のことながら感じちゃったなぁ…。
君たちの陰湿な閉鎖的ムラ社会の理屈をSNSでブーストしないでほしいな。本当に迷惑なんだよ。大学から支給されてる個人メールアドレスあるでしょ。CCつけてそれでやりなよマジで。
マジで疑問なんだが、Discordサーバーでもつくってそこでやればいいじゃん。なんでわざわざSNSでやるの? あんたらの学級会文化、普通に迷惑なんだわ。
学問とは名ばかりの「アイツをハブろうぜ! チクって仕事下ろさせようぜ!」みたいな常軌を逸した陰湿さのコミュニケーションを、URL付けて世間に堂々と公表してるの、本当にガチのマジであんたらだけですよ。常識外れも良いところ。狂ってますよ。
「みんなして嫌がらせをする~」「SNSでアカウントが結託する~」みたいな中学生みたいなこと言うてるのが、自分よりはるかに年上の良い年した連中であることに寒気がするな。
千田先生がなにやらメンヘラって被害者ヅラしてる感じ出してるけど、千田先生本人もかなりの害悪社会学者なの自覚して欲しさある