Rubyのコード読むのが辛いの、その関数の所属する名前空間を追うのが辛いんだよな。Pythonとか「ちゃんと設計された」JSなら簡単に追えるんだけど、それがimport されたのか mixin されたのか オープンクラスで生えたのか一種のメタプログラミングなのか判断できない @mizchi
Rubyのコード読むのが辛いの、その関数の所属する名前空間を追うのが辛いんだよな。Pythonとか「ちゃんと設計された」JSなら簡単に追えるんだけど、それがimport されたのか mixin されたのか オープンクラスで生えたのか一種のメタプログラミングなのか判断できない
@mizchi
結局、後から読む(保守する)場合は、静的言語の方が楽という話ではある。
(2016/05/30)