/note/tech

世田谷区の通知書類に「平成3元年」と誤表示、改元前に早くもトラブル

東京都の世田谷区役所が2019年3月上旬に区民に送った通知書類に、日付が「平成3元年」となるミスがあったことが日経 xTECHの取材で分かった。区は2019年3月11日から順次、おわびの文書を送付している。「実害はない」(世田谷区)といい、原因は改元のシステム対応と別だったが、改めて和暦をシステムで取り扱う際に慎重さが求められることを示した。

原因は通知書類の印刷を委託した印刷業者のデータ処理ソフトウエアの誤りだった。世田谷区は西暦のデータを渡し、印刷業者は和暦に変換するプログラムで処理してから印刷する。このプログラムは和暦の一の位が「1」だったら「元」に変換するロジックを組み込んでいた。しかし、十の位を考慮していなかったため、ミスが生じた。

おいおい、新人に作らせたのか? ってレベルだな