/note/tech

その名は「Li-Fi」 LEDの光で高速通信、Wi-Fiの10倍以上

LEDの光を使った無線高速通信「Li-Fi」。電波を使うWi-Fiの10倍以上となる、1G~10Gビット/秒の高速通信を実現できるのが特徴だ。そのデモを英pureLiFiが、交通分野の展示会「交通インフラWEEK 2019」(TECHNO-FRONTIER 2019の同時開催展示会として、2019年4月17~19日、幕張メッセで開催)で実施した。篠原電機のブースで行った。

用途としては、今回のデモのようなLED照明器具と部屋で使うモバイル機器との間の通信や、車載ライトを用いた車車間通信や車内通信、工場や航空機、病院といった電波を使うことが難しい場所での無線通信などを想定している。

LEDの光を使うなら近くに受信機を置いておけば通信内容を覗き見できそう。まぁ、それはWifiも同じことか。

光を使って通信する以上、点滅によって信号を伝送すると思うんだけど、目に負担になったりしないだろうか。