同じSIerでもこれだけの違いがあります
・SIerの頂点に君臨し業務を各社へ割り振る王者
・親会社や大企業から一部業務を請け負う中堅
・下請構造の下層で蠢く中小零細
下層へ行くほど数が多くなります.またいずれかの企業に派遣やSESが常駐することもあります
「お客様に最適なソリューションをワンストップで」はよく聞くフレーズと思いますが
皆さんが想像するワンストップとはまた違うニュアンスなのです
中堅SIerは「強者から振られた一部業務」なら確かにワンストップですが「ユーザへのサービス全体」から見ると一部しか行えていません
同じ「お客様」でも
王者のお客様はエンドユーザ企業であり
中堅のお客様は王者なのです
直請けを希望する学生の皆さんは,お客様=エンドユーザかどうかを調べてみるとよさそうです
ほんまこれなんよな。このギャップにやられるエンジニアは多い。