/note/tech

DMMのCTOが言っていた「Disposability」について真剣に考えた

で、今日の記事なんですが、今日は技術を選定するときに「disposability」を意識するべきであるというお話です。

一般的にサービスは年数が増えるにつれ、複雑なビジネスロジックに対応するため、次々に機能を追加することでシステムが肥大化することは周知の事実です。

このような状態になると開発効率が悪くなり、多くの組織でリファクタリングやサービスのリプレイスなどが検討されると思います。

しかしときすでに遅し...

複雑に絡み合って肥大化したサービスは各種に依存関係があり容易には改修できません。

ここで、もし「捨てやすい技術」でサービスを設計していたらどうでしょう?

不要になったコードや機能群などを容易に捨て去ることができ、保守に必要以上の時間を取る必要はなくなるかもしれません。

さらに各システムの依存関係が薄く、捨てたシステムによって他の機能が動かないなどの心配も軽減できます。