/note/tech

アプリケーションにおける権限設計の課題

  • TL;DR(長すぎて読みたくない)
  • 想定する読者や前提知識
  • この記事での権限とは
  • 権限の種類
    • ACL(Access Control List)
    • RBAC(Role-Based Access Control)
    • ABAC(Attribute-Based Access Control)
  • どの権限モデルを採用するべきか
  • 権限を適用する場面
    • 機能的な観点
    • 対象範囲の観点
    • 対象項目の観点
    • 参考
  • 権限のソフトウェアアーキテクチャ
    • 権限を管理(Manage)する人
    • 権限の判断を下すサポート(Support)をする人
    • 権限を見て判断を下す(Decide)人
    • 権限を適用(Enforce)する人
  • 権限実装のアプローチ
    • ハードコードするアプローチ
    • コアロジックから切り離すアプローチ
  • 権限はビジネスルールの関心事なのか
  • システムアーキテクチャ
    • モノリシックなアーキテクチャ
    • マイクロサービスなアーキテクチャ
  • モダンなフロントエンドにおける懸念事項
  • リソース自体に権限の内容を埋め込む方法
  • 権限情報をリソースと切り離す方法
  • 権限設計はどこを目指したら良いのか
  • 最後に
  • その他参考情報

力作だ