/note/tech

テーブルに予備カラムを設けることについて

予備カラムは

「予め全てを設計できるわけではない」

「変更は必ず起きる」

この2点を受け入れている点で、プラスに評価したい。

後からの、カラムの追加やテーブルの追加は簡単ではない(やるべきではない?)、という価値観には同意できない。

今や予備カラムは特定の何か由来の慣習ではなく、人類の本能に根ざしている。「不安だから余裕を持って置こう」とは誰もが考える。本能がそのまま表面化する前に何かが止めるべきなのだけれど、それが機能しないとそのまま出て行ってしまう。理性が機能してないから、予備カラムが作られる。

@irof

@masuda220

予備カラムより罪深きもの。それがJSONカラム。

データ構造がわからなくなって引き継いだ人間が死ぬ。