/note/tech

「プルリクでの差分レビューの価値は薄い。マージ後の全体現状が全てで、コードは全部読んでて当然」派の見解

「プルリクでの差分レビューの価値は薄い。マージ後の全体現状が全てで、コードは全部読んでて当然」を基本スタンスにして、適用できるときはそれでメインライン一本道戦略をとってる。

@irof

PRレビュー無しはレビューをしないという意味じゃなく、常時マージ後全体のレビューができなきゃやっちゃいけないと思ってる。で別に不可能でもない。とはいえ要求水準は高いんだよね・・・

@irof

PRでの検疫に価値がないとは言わないんだけど、検疫はあくまで検疫だし、検疫的なPRレビューで運用が硬直されたチームはメンバーのスキルもそれに最適化されると思ってる。私は現状に合わせる安定指向だけど、現状ぴったりよりは「将来こうありたい」に半歩踏み出した運用をとることにしてる。

@irof

要は「常にコードベース全体を自分ごとにしてほしい」であって、差分を見る必要がある時は各々の判断で勝手に見てほしい。差分レビューはそれを阻害するんだ。

@irof

当然必要ならいつだって安定指向プロセスに切り替える。そんなの当たり前…。

@irof

確かに細切れのプルリクとかレビューしんどいしなぁ