/note/tech

Linuxがifconfigやnetstatといった昔からおなじみのネットワークコマンドを置き換える本当の理由

もう片方ではこれらのコマンドは、コマンドラインからの出力という伝統的なインタフェースでの利用を想定しており、それがカーネルのネットワーキングの現実を反映できなくなっているとのこと。

そして、カーネルの現実にコマンドを合わせようとすればするほどスクリプトを破壊することになってしまう。このように不正確だし修正するのが大変な ifconfig や netstat といったプログラムの置き換えは誠実なアプローチとのこと。

そうなのか