/note/tech

Re:りんごの会社と仕事をした

https://anond.hatelabo.jp/20210205123417

これね。

自動車メーカー、特にトヨタだが非常にレベルの高い仕事をしている会社なのに舐められすぎていると感じる。

仕事でいろいろな業界と関わってきたが、日本ではやはり自動車業界の厳しさは段違いだと感じた。

(関わったのは何年か前なので現在の状況を正確に知っているわけではないが)

少なくとも、アップルと比べて生産、品質管理、サプライチェーンマネジメントなんてそもそものレベルが違いますよ。

今や日本で唯一といっていいBtoC向けで世界でトップをとれている業界、さらにその盟主たるトヨタはやはりそれだけの厳しさを持っているんですよ。

仕事では二度と関わりたくないし、取引先はもちろん自社の社員でさえ強烈に締め上げる会社です。だからこそいまだ日本が唯一世界で戦えている。

そんなトヨタがEV化に自動車メーカーの中で一番危機感を持っている。さすがですね。。。

トヨタが危機感を抱いているのはアップルの生産、品質管理、サプライチェーンマネジメントなんかではない。

それが活かせるのであれば、まだまだ日本の自動車業界は安泰でしょう。

EV化によって自動車の構造が簡単になり、誰でも簡単に自動車が作れるようになってしまうこと、

それこそ中国のぽっと出のメーカーが簡単に自動車を作れるようになってしまうこと、

そうなれば、自動車を製造するということよりも、ソフト面(例えば自動運転とかね)の付加価値が圧倒的に高くなってしまうことになる。

そういった、この自動車業界というそのものの構造が変化してしまうことに強烈な危機感を抱いているのだ。

元の記事を読むと、

・あともう私はそこに所属していないし、国内メーカーではない

→日本のメーカーではなく、日本の自動車メーカーの厳しさを知らないで言っているという印象。

ましてやスマホの部品と自動車では求められる品質、性能レベルが違いますよ。。

・契約は私は担当ではなかったので知らないが、部品の品質に関してはすごく厳しかった

しかもその品質に厳しい部品を、数千万個と頼んでいくのである

→自動車メーカーは部品の種類が何万点もあり、その部品一点一点を月に数万~何千万個単位で管理しているんですよ。。

しかもその全てが人の命に係わる自動車に求められる品質で、です。

もちろん私は自動車業界では働きたくないです。

定年までもてばいいので気楽な業界の日本メーカーで茹でガエルのようにのんびりしていたい

●追記

元記事が消えてしまったので、ブコメ見てるといまいち趣旨が伝わりにくくなっているので追記すると、

元記事の趣旨は

アップルから自社に発注が来て品質管理、サプライマネージメント管理がすげーよ、うちのレベル上がったよ

でも死ぬほど厳しいから自動車メーカーはアップルカー作るなら覚悟しろよ

作らなくても中国のEVメーカーがアップルによって技術力が向上させられるからどっちにしろやばいよ

みたいな趣旨だったと思う。(曖昧ですが・・)

で、その内容に対して、

アップルの生産、品質管理、サプライチェーンマネジメントのレベルは自動車メーカーには及ばないよ(特にトヨタ)ってことが言いたい。

皆さんが思う以上に日本の自動車産業は非常にレベルが高いですよ。

で、以下は蛇足なんだけど、

じゃあなぜ、トヨタが強烈な危機感を抱いているかというと、EVによって、自動車の構造が簡単になり、

今まで培ってきたそのノウハウが活かせなくなるからです。

自動車製造という付加価値が相対的に下がり、ソフト面の付加価値が高くなってしまう。

そうなれば今の自動車産業そのものがひっくり返ってしまう。

ということなんですよ。

別に高品質だからすげーんだなんて言いたいわけではない。

ちなみに下記は元記事をもじって書いただけです。。

「定年までもてばいいので気楽な業界の日本メーカーで茹でガエルのようにのんびりしていたい」

ブコメ見てたら結構も的外れなコメントが多かったので追記しますが、文章力が低いので伝わらなければごめんなさい。

(でもいくら何でも、自動車メーカーはBtoCじゃないって、大丈夫か???)

関連: