意思決定のための会議
何かを決めたり、方向性を打ち出したりするタイプの会議です。次期システムの導入を決めたり、5年後のシステム基盤の方向性を決めるなど、会議のゴールが意思決定をすることになる会議です。
問題解決のための会議
システム障害が発生した場合などに、その対策を行うタイプの会議です。会議のゴールは発生している問題の解決策や解決のための方向性を導くことがゴールとなります。参加者は発生している問題に精通した有識者となるため、形式張らないざっくばらんな意見交換が行われることが多くなります。
情報共有のための会議
情シス内の課題共有やシステム変更内容の共有など、特定メンバー内で情報の偏りをなくして、同じ情報を持ってもらうための会議です。週次の定例ミーティングなどが、このタイプの会議になります。
教育のための会議
勉強会や業務の引き継ぎなど、ナレッジの共有や啓蒙を目的とした会議です。情報共有のための会議と似てはいますが、この会議は情報の流れが、講師や引き継ぎ者から生徒や引き継ぎ先への一方向となる点が異なります。