/note/tech

最近本家 LaTeX の開発が活発で,既に “枯れている” はずの LaTeX2e に多くの破壊的変更が加えられているのは...

最近本家 LaTeX の開発が活発で,既に “枯れている” はずの LaTeX2e に多くの破壊的変更が加えられているのは,究極的にはその出力を「タグ付き PDF」に対応させるためである.これはつまり LaTeX ソースに(理想的には)ある構造情報をある程度出力先の PDF にも反映しようという試みである.

@wtsnjp

なぜタグ付き PDF にする必要があるかというと,視覚障害者なども考慮したアクセシビリティのためにはこうした情報が不可欠で,特に西欧諸国の公的文書では必須要件になりつつあるからである.この流れは日本ではまだ小さな潮流かもしれないが,いずれ対応が必須となっていくものと考えられる.

@wtsnjp

そうだったのか