インフラをYahooのクラウド基盤使ってるというのはあるんだろうけど、さり気なくYahooの責任という方向に誘導していて文学性を感じる。
障害の内容としては、最初にストレージシステムがオーバーフローして、そのセーフティになるはずのロードバランサ的なものに設定ミスがあってネットワーク全体が重くなり、泥縄的にスケールアップしようとした結果、大量のデータコピーが発生して手が付けられなくなったという感じか。
中の人につきましては本当にお疲れ様でしたよ。
(2018/07/17)