このスライド書いた人、ビジネスルールを記述しえないprotobuf(しかもint型とstring型で大半が構成されている)をハードに使い込んでる現場に来たら泡吹いて倒れるんじゃないかな…。
こんなプログラミング業界のマナー講師みたいなのに取り合うとろくなことが無いので、各位自分のビジネスロジックに集中して真面目にコード書きましょう。
「このスライド」とは↓のこと
この人はGoogle勤務らしいのでGoogle内部のシステムのことを言っていると思うだけど。
protobufはシステム間のデータ転送に使うもので、要はアプリケーション層の技術。
ドメインモデルはドメイン層で扱うものなので、当然アプリケーション層から変換されることが前提である。
CSVやJSON、プレインテキストでデータ連携するシステムだって、受信したデータをドメインモデルに変換することは普通にやるものである。
そういった観点を無視している点でこの意見は的外れなものに感じる。