格安PCボード「Raspberry Pi」(ラズパイ)の主要な販売元だった英RS Components(以下、RS)が、ラズパイの製造・販売から2022年6月末で撤退したことが明らかになった。
これまでラズパイは、RS(製造は関連会社のOKdoが担当)、element14(英Premier Farnellの子会社)、英Raspberry Pi財団の3つの製造元(ブランド)が供給していた。このうち、RS(OKdo)のブランドがなくなり、今後は残り2つのブランドだけになる。
ラズパイは世界での需要が高まっているのに対し、半導体不足などから製造が追いつかず、品薄の状態が続いている。このため、RSにラズパイを発注して出荷を待っていたユーザーは多くいた。ところが、日本法人のアールエスコンポーネンツは2022年8月10日に突然、「2022年7月1日をもってRSが製造ライセンス契約を終了した」とするメールをユーザーに送った。販売も中止となり、既存の注文もキャンセルになった。
そのメールには、RS以外の製造元もライセンス契約を終了すると書かれており、その情報がSNSで拡散されたことから混乱が生まれた。実際にはこれは事実とは異なり、RS以外の製造元は変わらず生産を続ける。Raspberry Pi財団が電子掲示板で8月11日に表明した。