実はコンピュータを無駄に光らせる歴史はかなり古く,黎明期から計算機について無知な役人を説得するためにコンピュータを意味なく光らせることは行われてそうだ, @masashikomori
実はコンピュータを無駄に光らせる歴史はかなり古く,黎明期から計算機について無知な役人を説得するためにコンピュータを意味なく光らせることは行われてそうだ,
@masashikomori
「光らせることは行われてたそうだ.」と書きたかった.ENIACに飾り電球があったという話です. @masashikomori
「光らせることは行われてたそうだ.」と書きたかった.ENIACに飾り電球があったという話です.
そういう目的もあるし、「光っているべき部品が光っていない」ことで故障を検知できるという実用上の目的もあった。
飾り電球というより、通電ランプみたいなイメージか。
(2022/11/10)