企業がプロダクトをオープンソース化する理由として「プロダクトに将来性がなくなってきたから捨てたいけど捨てられないぐらい関連資産があるから、運用費を安くするためにオープンソース化する」というのは少なからずあるということを認識しておくべき。 @yusuke_arclamp
企業がプロダクトをオープンソース化する理由として「プロダクトに将来性がなくなってきたから捨てたいけど捨てられないぐらい関連資産があるから、運用費を安くするためにオープンソース化する」というのは少なからずあるということを認識しておくべき。
@yusuke_arclamp
Javaのことかー
(2018/02/28)