/note/tech

PC数百台が一度にダウン…新手のサイバー攻撃

被害に遭ったのは、都内の大手サービス業者。昨年春頃、社内のシステム担当者がメールに添付されたファイルを開いたことで、パソコンを遠隔操作できるプログラムが送り込まれた。

添付されていたのは、パスワードをかけて圧縮したデータをやり取りする際に使われる「zipファイル」。パスワード付きファイルは、中身の安全性をチェックするセキュリティー対策をすり抜けてしまうため、悪用されたとみられる。

エンジニアが散々「これに何の意味があるんだ?」「むしろ危険では?」と言ってたのに何となく慣習化してた奴がついに火を吹いた形である。