/note/tech

要求管理を確実に行う7つの技法

ざっくり要約すると、

といったところか。

要求を細かく分類して抜け漏れを検証するやり方は、顧客側にもそれなりのスキルと知識が求められるので、中小・零細企業では担当者の手に余ることが多い気がする。

かと言って全て開発側で管理しようとすると管理コストだけで死ぬという。

なので、十分なリソースと予算が確保できる大規模案件ぐらいでしかやれない(or やるだけの費用対効果もない)のではなかろうか。

あるいは部分的に適用できたりはしないかしら。

要求のトレーサビリティに関してはできればプロジェクトに組み込みたいものだが。