アプリやサービスをソフトウェアエンジニアが作るときに「ここはSaaSで賄いましょう」「ここは自作しましょう」みたいな判断を迫られがちです。
プロダクトごとに背景が違うので一般論は述べにくいですが、最近の僕の気持ちはこんな感じ、というのをまとめておきます。
内製したい人たちは一定いまして
- 「ここはコア機能だし、SaaSにするとサービスクローズされて詰みますよ!」
- 「SaaSの料金はスケールで掛かってくるから、この想定ユーザ規模だと内製した方がお得ですよ」
みたいなことを言ってきます。(それは確かにその通りなんですが)
ここで一個邪悪な論点があります。
エンジニア的には「認証基盤を内製しました」とか「課金基盤を内製しました」とか「エラー監視機構を内製しました」みたいな事が言えると、SaaSを使ったって言うより将来のキャリア形成で有利と言うのがあります。
さらにCTOやCEOにとっても「わが社はここを内製しました」みたいなアピールをするのは「SaaSを組み合わせてペペッと作りました」よりかっこいいという問題があります。
技術的挑戦は福利厚生という話の一種だ