/note/tech

オブジェクトベースなUIデザインに取り組むための心構え

特に重要なのは2の工程で、オブジェクトの表層ではなく裏側の構造に着目します。情報としての論理的な関連性や制約といったものをモデルとして定義し、具体的な骨格や表層を実装できる土台作りを行います。この工程のことを便宜上「UIモデリング」と呼ぶことにします。UIモデリングを導入することにより、おそらく「画面遷移図」や「サイトマップ」と言われるような指向性の強いモデル図をいきなり作らなくても良くなるか、作るにしてもそれらを根拠としてUI設計を行うようなプロセスは見直すことができるのではないかと考えています。

世の中の一般的なレベルのデザイナーや企画担当者がそこまで抽象的な思考能力を備えていることは期待しづらいので、OOUIが普及するのは難しそう。

エンジニアでさえ未だに「真のOOPとは〜」とかやってるぐらいだし。