そこで、AncarをオブジェクトベースでUIデザインしたらどう変わるのか実践したので、内容をシェアしたいと思います。内容については一部雑誌の内容をカスタマイズさせて頂きながら、サービスに合わせたオリジナルフレームワークを取り入れなが進めました。
ちなみに今回シェアするのは、まだ世に出ていないリニューアルPJで実践した内容。模倣リスクはありつつも、この規模のナレッジが無いこと、もっと多くの会社に取り入れて欲しい想いから、公開に至りました。参考になれば幸いです。
オブジェクトベースUIデザイン、筋が良さそうという感覚はあるんだけど、一般的なレベルのデザイナやCSSコーダーが理解するのは難しそうだし、かと言って自分が全て面倒見る! と言い切る事も出来ないしで他社事例を傍観しているしかない。