/note/tech
MEMO:
- docker composeで起動している全てのコンテナのログをfluent-bitで収集してコンテナ単位で処理するという普通にありそうなユースケースの情報がネットには転がっていなかったので調査した
- fluent-bit開発元からはそういうのはkubernetisでやればいいじゃんという雰囲気を感じる
- 実際fluent-bitのDocker関連の機能は殆どがdeprecatedか廃止済み
- 古い情報が多くAIもハルシネーション多発で使い物にならなかった
- コンテナログを直接tailするのはその方がロバスト性が高そうな気がしたから
(2025/11/17)