/note/tech

マスタデータをSQLiteに持たせてみる、とか

一般的なLAMP構成のシステムで、DBへのアクセスを減らしたいと考えた時、とりあえず安牌なのは memcached にキャッシュさせることではあるが。

例えば、コードと値のペア(ex.都道府県とか)の半固定値のマスタテーブルをDBサーバに持つのではなく、SQLiteのファイルとしてAPサーバに配置した場合、DBへの負荷を下げることはできるだろうか。

JOINできなくなるから、設計上のリスクが大きくなりそうではあるが。

固定データを設定ファイルという形でAPサーバに持つことは普通にあることなので、その拡大解釈と考えればナシというわけでもないが。

都道府県、性別、その他システム固有の分類コードをいちいちDBに問い合わせるべきか、APサーバで完結させるべきか。

JOINができなくなる、外部キー制約が使えなくなるというデメリットを超えられるかというと疑問ではあるか。