/note/tech

Linus Torvalds様、ユーザースペースの互換性を壊した開発者に強い態度をお示しになる

まず一見して罵倒語を使っていないのがわかる。にわかに母親を強姦した者呼ばわりすることもないし、男性器を吸引しろと迫ることもない。

そして最後のセリフがよい。かつてのリーナスは、このようなLinuxカーネル開発のルールを破ったものに対し、「なんでこの俺がいまさらこんな初歩的な問題についていちいち注意してやらなければならないのだ」と書いたものだった。これは典型的なコミュニケーションロスを招きやすい上司の言動である。このような人間にたいしては問題の報告を躊躇してしまう。今回のメールでは、「なんで自分への問題報告がこんなに遅れたのか」と書いている。これは自分への報告が遅れたことに怒っているのであって、怒りの矛先が違う。

Linusは明らかに変わった。

おぉ...