三重県SIerあるある
勤続20年以上のベテラン「動かないねー、なんでだろうねー」
私「メソッド のエラーが出てます。対象のjar確認しました?」
勤続20年以上の略「だからエラーが出てるの。直さなきゃいけないんだよ、それ理解して言ってる?」
担当外で関係ない私「まずエラー読んでます?」
もうお気付きの人もいるかもしれないが、三重県ではエラーメッセージなんて軟弱なものは読まないのだ。
何を言っているのか分からないが大丈夫、わたしにも全然分からない。
中年男性で構築される社会にありがちな、力強く虚無を口走ると謎の説得力が発生して物事が曖昧に進む(進むとは言ってない)事例。
あれを喰らうと「理解できない自分が悪いのか??」となって精神がバグるので、大変よくない。