/note/tech

IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難しい?

富士通とNECがそれぞれ2千~3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。一方で「転職は難航するケースも多そうだ」との声も上がる。

転職市場が活況な中、全く転職先が見つからない人は少なそうだ。行き先としては人手不足に悩む中小企業やスタートアップが多くなるとみられる。

大手の仕事というのは結局は各部門や下請けへの窓口&ハブみたいな役割になるので、実働戦力としては新卒と大差がない。なので年収を維持するなら中小やスタートアップが雇いたくなるような人材ではない。

では、管理職や幹部社員としてはどうかと言うと、そのような俊英はそもそもリストラされないので、転職市場に放出されない。つまり、転職市場に放出される人材というのは...という時点でお察しくださいという事になる。

気の毒としか言いようがない。