Rancher Labsは2019年2月26日(米国時間)、IoTなど、コンピューティングリソースへの制限が厳しい環境で動かすためのKubernetesディストリビューションを開発するオープンソースプロジェクト、「k3s」を開始した。
「Dockerを使った単一ノードのKubernetes v1.13.3クラスタは1GBを少し超える程度のメモリを使う。k3sの同一構成では260MBを少し超える程度で、これにはアップストリームのクラスタに含まれないingressコントローラーやサービスロードバランサーが含まれている」
「k3sはサイズが約40MBの単一バイナリとしてパッケージされており、この単一バイナリには、コンテナランタイム、iptables、socat、duなどの重要なホストユーティリティを含め含め、Kubernetesを動かすために必要なものが全て含まれている。OSに依存するものはLinuxカーネルそのもの、および適切なdev、proc、sysfsのマウント(これは最近のあらゆるディストリビューションで自動実行される)に限られる」
安いプランのVPSとかで動かすのに向いてたりしないかしら?