昔SIerにいた頃の話。とあるプロジェクトで開発メンバーが足りず、外部のパートナーさんに手伝ってもらうことになりました
(中略)
どんなことやってきましたか?という話をする中で、みなさん「詳細設計〜単体テスト」ができます!と言うんです。僕からすると「So What?」なわけです。本当にみんな同じようなことしか言いません。
(中略)
なぜ「詳細設計〜単体テスト」だけなのか。それはその枠から抜け出せなかったから。「詳細設計〜単体テスト」しかやってきていないので基本設計をやらせてもらえません。経験がないので次の現場でもできません。負のループ。まさにラットレース。
自分も最初に就職した会社が新人を一人で現場に放り込むようなクソ人売り企業で、新人なので単体テストぐらいしかやらせる事がない→テストフェーズが終わったらお役御免→実務経験が単体テストしかないので単体テストぐらいしか(以下略みたいな感じで、これはヤバイぞと思って転職した経験があるので、わかりみが深い。