日本の場合、若者世代は、子供は「リスクの塊」って考えてると思うんだよな
「カネ」の面だけじゃなくて「時間」「責任」「精神的安定」どれも奪われるリスクと考えてると思う
それで親が見返りに求めていいのは「可愛い」だけ
それならあらゆる面でリスクが少ない動物がいいと思うわな
台湾ではペットの犬猫の新規飼育数が人間の出生数を超えたとか
子を作らない理由は「カネ」だけではないよね
人間の言葉が伝わらないから癒される面はあるし、
ペットは学校や社会に馴染めなかったらどうしようなんて考えなくてよい
https://x.com/Kazz_UK/status/1939298890810868120
@epsom1661
@jOqgZIAoFo3gVKY
MEMO:
- 育て方を失敗した場合のリスクが前世紀より格段に上がっている
- 社会から求められるスペックが上がった時代で、まともに食い扶持も稼げない雑魚個体に育った場合、生涯面倒を見なければいけないのか? というのは正常な思考を持っていれば二の足を踏むのは当然である
- ちなみに無印良品はペット用品の販売に参入した
- これも子供よりペット飼育を選ぶ人が増えた為だろう
(2025/06/30)