/note/social

白饅頭日誌:2月23日「人殺しの顔を……してなかったんかい!」

白饅頭日誌:2月22日「年の差婚を許せない人びと」

「強い女」論争と弱者女性、そしてインターネットぶつかりおばさん

我らが楽しいインターネットでは、定期的に「強い女」論争が巻き起こる。

流れとしてはおおむね、

・大人しそう、物静かそうな女性キャラの絵がバズる

・一部の特色あふれる性格をした女性たちが 「男はこういう従順な女ばかり求めて強い女を嫌う」とキレ散らかす

・ 「強い女」なんて男は大好きだが?」と男性側から例があれこれ挙がる

・それは「強い女じゃないだろ」的な反論がまた一部の女性たちから挙がる

という感じ。最近もあったし、みなさまもどこかで一度は見たことがある流れじゃないだろうか。

どうしてこんなことになるかというと、実は、原因ははっきりしている。

男性の言う「強い人」と女性の言う「強い人」が性質として真逆だからだ。

男性の言う「強い人」は、

・自分の欲望や感情に流されることなく、課せられた役割や責任をまっとうする

である。

これはどうしてかというと、逆に言えば「自然にしていると、男というのは周りに合わせず自分勝手に振る舞ってしまう」からである。

だから、それを抑えて周りのために振る舞えるのが成熟の証であり、すなわち強さである。

一方女性の言う「強い人」は、

・周りの意見や事情に流されることなく、自分のやりたいことを貫ける人

である。

これはどうしてかというと、逆に言えば「自然にしていると、女というのは周りに合わせて自分を押し殺してしまう」からである。

だから、それを打ち破って自分の意見を言えるようになることが脱皮の象徴、すなわち強さである。

これらを踏まえた上で、

「物静かで穏やか、自分の意見はあまり言わない。周囲を助けながらやるべきことを黙々ときっちりこなして責任を果たす人」

を考えてみると、男性の間では「間違いなく頼れる立派な人=強い人だ」として評価される。

一方で女性からすると、「周囲に従順で自分の意見を言えず、都合よく使われる情けない人=弱い人」に映ってしまうのだ。

なので、そういった女性が男性に評価されている様子は、他の女性にとっては「男の都合の良いように動く女と、だからこそそれを褒めそやす男ども」の図になってしまうわけである。

そしてキレる。

逆に女性が言う「強い女」が男にとってはピンとこない。女性側がスローガンとしてよく掲げる、いわゆる「わきまえない女」である。

「周りに合わせずとにかく自分の意見を押し通し、かといって周囲を助けることはせず自分の仕事だけ終わらせて趣味に没頭!」

みたいなタイプは、職場にいたら男性間では「口だけ立派だが自分勝手で最低限の成果しか出さない、信用できないやつ」と評価される。

しかし女性としては、「自分を大事にでき、周りにとっての都合の良い存在にならずにいられる強い女」のロールモデルだ。

女性側が「ちゃんと「強い女」を好けよ」と言うときは主にこういうタイプが想定されているが、男としてはそんなのが「強い」わけがないのでまったく違うタイプを「強い女」の例として挙げる。

そして女性側は「だからちげえっつの! やっぱ強い女を認めたくねえんだな、男には都合悪いからw」とキレる。

これの繰り返しがインターネットの地層にはいくつも積み重ねられている。

……などという文章を読んで!

「いやいや、女からしても周囲を助けながら自分の仕事を責任持って全うする人間は強い人だよ」

と思う女性も多々おられると思う。

それは正しく、そしてあなたがたは社会の中で責任を全うしている方々なのだ。

どういうことかというと、その特性上女性は「周りの意見や事情に流されることなく、自分のやりたいことを貫ける人」と認識しがちではあるけれど、

社会に出て真に責任ある立場でまっとうに職務をこなすようになると、

「ああ、こうやって周りに望まれること=自分の責任・役割をちゃんと果たす人々がいるから社会は成り立っており、それはたいへんなことで、だからこそそれができる人は強い人だな」と考えるようになる。

現代社会というのは原理的に、誰かが自分の責任を果たし合った結果で出来ているからである。

つまり、「周りの意見や事情に流されることなく、自分のやりたいことを貫ける人」をこそ強い人だと思ったままの女性というのは、責任ある仕事をしたことがなく、その立場に就いたこともない女性たちなのだ。

実際、その証拠の一つに彼女たちの共通点として、仕事や社会についての認識が妙に幼いことがあげられる。「そんなもんプロがすでに思いついてるわ」というようなアイデアを褒めそやしていたり、「たとえ自分にどんな事情があったにせよ職場でしていい振る舞いじゃないだろ」という私やってやったぜ系エピソードを自慢していたり。いいとこバイト感覚の分解能で社会を見ている。

あなたが暇なら、物静かそうな女性キャラにキレ散らかしている女性のアカウントを見つけ、ポストを眺めてみると実感できると思う。

ひとつの観点からすれば、彼女たちは弱者女性と呼ぶこともできるだろう。

そして悲しいかな、彼女たちはだいたい彼氏・夫からモラハラされている。

説明する必要もないことに、モラハラ男が彼女たちの思う「強い」にばっちり該当してしまうからである。男性からすると「なんであんなクズと付き合っているんだろうな」という感想になるが、彼女たちからすれば「強い男を選んだ」のである。

もちろんモラハラで不満はバリバリ溜まっていくが、自分の彼氏・夫は「強い」ので逆らえないし文句を言えない。

鬱憤がたまったままスマホをスイスイしていると、流れてくる従順そうな女の絵。

自分に重なって嫌になる。なのに、リプ欄にはそれを褒めそやす男たちの投稿にあふれている。いいねもたくさんだ。

男は結局そうやって自分にとって都合の良い女が良いんだろ! 私が彼氏・夫に言いたいことが言えないのはそういう社会の雰囲気をお前たちが作ったからだ!

かくして、怒りにまかせてリプをする。

自分の鬱憤を他責思考にスライドさせ、関係ない人々に体当たりしていくその姿、なにかに似ていないだろうか。

そう、ぶつかりおじさんである。つまり彼女たちは言わば、インターネットぶつかりおばさんなのだ。

奇遇にもぶつかりおじさんがよく駅に出没するように、彼女たちも駅広告によくキレている。

東京都公文書非開示決定取消訴訟Ⅰ&Ⅱ⑥

tag:

「内部告発なんてしなければよかった」公益通報後に解雇や異動…障がい者施設で勤務の3人“不当な処分を受けた”と...

MEMO:

「AIに仕事を奪われるのは自己責任」弱者救済の責任感が薄れていく“残酷な社会”の出現

MEMO:

暗黒メモ「『無敵の人』対策はコスパが悪い」

MEMO:

石丸伸二氏、都知事選巡り人件費支払い否定 機材キャンセル料と主張

女だけど炎上したCMについての解説をする

結論から言うと、

「現実のまともな女(リアルな私達)はこんなムーブしないし、気持ち悪いぶりっこした女の表現が見てて不快。特に台詞と仕草があざとくて腹立つしキモい。背後に非モテのキモ男が透けて見えてそれがまた生理的にキモい」

というとにかくゴキブリを見たらそりゃ嫌悪感湧いて駆除したくなるでしょ、って言う案件。

※誤解がないように言うが、女である私自身は、男性アニメ向きな、男ウケの女の子の演出かもな、と少し思ったくらいで、食べ物美味しそう、作画綺麗だなーとしか思わなかった、と前置きしておく。

女って生き物は、基本異物を煙たがるんですよ。

おんなじ行動、格好、考え、価値観、好き嫌い。そういうものを雰囲気で擦り合わせて生きてる。

ネットのオタクコミュニティ見て欲しい、分かりやすいから。

限界集落が沢山あるよ、共通の話題と仲間との結束感に飢えてる。

そして時間を持て余した暇人の声がネットではでかくなる。

自分と異なる存在が、特にそれが不快に思う存在ならばもうね、存在自体が許せんのよ。

一人じゃ弱いから言えないけど、流れを見て私も実は、となる。その流れが作れたらあとはもう、勝手に増えてく。共感と不快と結束感の飢えと、生きてる感覚が沸き立ってきちゃう。

いやいや大袈裟な、って思うかもしれないけど、女にとっては生死に関わるくらいのイベントな訳。同じ気持ちを共有出来ればそれはもう、生を感じるし、安心感がすごいわけよ。

男がおっぱい大きい女の子が居た時につい無意識に胸を見てしまうくらい、無視できないわけ。

それが生存本能なんだよ、女の。

危険を察知しちゃったわけ。

お前に何か実害あったのかって思うじゃん?

客観的に見ればない。

でも、女の主観からはあるんだよ。

居心地のいい場所を守ることにとても敏感だから、そんなところに突然Gがでたら「なんでここに!?くつろいだ空間にGが出てくるなんて、許せない駆除しなきゃ…!」って命の危険信号がもう全力で出てくるわけよ。

これは頭がおかしいんじゃなくて、もうね、普段から少しでも危険なものへのアンテナが強いの、本能的に。だからはたからみたら被害妄想じゃん、って思われるような状態になりがち。

まともな人はSNSやネットが居場所じゃないので、そもそも炎上したことも知らないだろうし、してたとしてもどうでもいいってなる。

でもそこを拠点として、居場所としている人達はそうもいかない。少しでも居心地のいい巣を作ろうと命かけちゃうわけ。もうこれね、脳のバグ。

そんな中で、Gキモっ!って発言したら、

「Gキモいとか頭おかしい」

「どこがキモいの?鈴虫は許されるのに?」

「残念ながら蝶々にも触角あるんですよね」

「もう嫌ならG見るなよ、ほっとけ」

とか言われた感覚になっちゃうわけ。

今くつろいでた空間に現れたGに対して、うわキモ!って感想を呟いて、それに対して

「分かります〜Gキモいですよね」

「私もあの触角とか苦手です…」

「G?!うわ!ほんとだキモ!!」

「こういうの見せないでほしい」

「なんで料理メインなのにG見せるのか」

と共有しながら、じゃあ不快の元であるGを駆除した方がいいよね、ってなってみんなでより良い巣にしよう!ってしてる事を否定されてわけがわからなくなっちゃってるわけ。

まともなひとは色んな立場や価値観、考えがある事を知っているので割り切って考えるけど、

自分の居場所が限られてる人ほど守ろうとする本能がGを擁護して、G🟰不快でキモいものって図式の自分の感情を否定してくる人をより敵認定して必死に守ろうと、反撃しようと、反発しようとしちゃうわけ。

って事を自覚できない女は大人でもたーくさんいるんだ。特にね、現実に居場所がなかったり、他責思考が癖になってたりする人はそうなりがち。

なので自分が不快に思ったものを伝えれば意見が通るって思ってる。

多分、成功体験積んでるタイプ。自分がいかに辛い思いをしたか、そう話すと同情されやすいし、さらに弱者マウント王決定戦に勝ち残ればもう最強のカードになるわけ。

だからせめてネットではと声が高くなるし、連鎖しやすいわけ。

そしてその村が苦手な女は死ぬか、女のいないコミュニティに行くか、村から抜けて自立して自分で生きてくか、あるいは上手く変わった人だけど害のない人ポジションに落ち着いてのらりくらり生きてくようになる

これ男には説明してもわけわからんと思うし、アホくさって思うかもしれないけど

女の本能と理性の問題だと思ってる

だから仕方ないというつもりはないけど、理解が広まればいいなとは思う

分かりやすくゴキブリに例えたのはごめん

カップ麺たべたくなってきた

女は、性的消費って言うな、性的ダンピングって言え!

女性の言語化能力が低すぎて可哀想になってきたから男の俺が代弁する

たとえばAV女優がポルノで性的に消費されてるとき、それは性的消費とか性的搾取と言える。

他方、実在しないマンガのキャラが性的に消費されてる場合はどうか?

語義通り、消費されてるのはマンガのキャラであって、無関係な女性一般は何も消費されていない。

にもかかわらず「性的消費するな!」って無関係の女性がやたら怒って炎上する案件が何万回も繰り返されてる。

そのたびに、あなたは別に消費されてないじゃん、無関係なやつが創作にケチつけて何事、お気持ちクレーマーいいかげんにしろってあしらわれて終わってる。

本当にまいどまいど可哀想になってくる。女性が。

あなた達女性が怒っているのは、「女性」という概念と、「女性が社会の中でどう扱われるべきか」という通念を毀損するな! って事ですよ。

もっと簡単に言うと「もっと女性を丁重に扱え!」って事ですよ。

それを男性にもわかりやすく表現するなら、「女性のコピー商品を流通させて女性の希少性をダンピングするな!」って事ですよ。

たとえば赤いきつねのCM炎上を例にして言えば、ああいう上気した女性の表情はとっておきの希少品であって、広く流通させてありふれた表情にするんじゃない!女性の希少価値を下げるな!って事だろうし

サイゼリア炎上で言えば、性的価値の高そうな胸のデカい女をサイゼリアに連れて行って満足させるような真似をさせるな!女性の満足を得るために必要な対価の相場が下がる!って事だろうし

全部女性とは社会の中でどのような価値を持つ存在か?についてが論点になっている。

赤いきつねで言えば、「あんな麺の食べ方する女いないゆ」っていう、男性の勝手な女性像の理想化によって、「現実の女性」の実体の価値が相対的に毀損されるという論点もある。

そのたびに貴方がた女性は、性的消費許すな!搾取許すな!まなざし!!とか間違った単語を選択してるから、こいつら頭おかしいなって一笑に付されてるのよ。

そういう怒りが湧いたときは、「性的ダンピングすな!」「女のコピー商品を許さない!」「オリジナルを尊重しろ!」って怒れば良いんだよ。

長い年月かけて練り上げてきた、希少な女性性、美的なプロポーション、真心、そういったものの表面を安易にパクって、二次創作ポルノを作り、

オリジナルである女性に対価を支払わずに、女性のコピーポルノでシコってばかりの男達は女性イメージの泥棒だ! そう怒れば良いんだよ。

そういう論点からして、個人的にはポルノ禁止法はアリだと思っている。ポルノがあるから生身の女性の価値が下がってるのは確実にある。

ポルノが全面禁止されて生身の女性に対峙するしかなくなったら、男はもっと必死になって女性を大切に扱うようになると思う。

ツイフェミが許されるのは大学生までだと思うよ

私にもツイフェミやってる友人が何人かいたけどみんな社会人になる頃にはちゃんと卒業していたよ

赤いきつねのCMごときで騒いでいるおばさんはみっともないことしてないでちゃんと自分の人生を生きる努力をしたほうがいいと思う

大体、あの赤いきつねのCMの絵柄って完全に女性向けの絵柄だよね?

普通に現代系の恋愛小説の表示とかボカロ曲のサムネとかの綺麗系の絵柄

一人暮らし始めたばかりの女性に「お夜食にきつねはどうですか?」って宣伝しているCMなわけでしょ?

あれを男向けだと解釈している人はどんだけ歳いってんの?

少なくとも2000年以降に生まれた世代であれを男性向けだと解釈する人はいないと思う

まともに社会運動としてフェミニズムをやっている人はいいと思うよ

でもいい歳してツイフェミやっている人は本当にそろそろいい加減にしたほうがいい

みんな絡まれるとうるさいから黙っているだけで一般的な女性の大半はツイフェミのことを嫌っているからね?

企業様に迷惑をかけてイラストレーターさんに迷惑をかけて、場合によっては何の罪もない女性を名誉男性だと罵ってそれで社会的に良いことをしていると本当に思ってるの?

意地悪なこと言うと、どうせ親が毒親で過干渉だったり学校でいじめられたりしてまともなコミュニケーション能力が育たず現実社会で嫌われて、

それで損なわれてしまった自己肯定感をネットのつながりによる「運動ごっこ」で慰めているだけなんでしょ?

だってツイフェミのやってることって「先生!〇〇さんがこんなことしてました!よくないと思います!」とか「〇〇ちゃん泣かせるなんてひどい!みんなもそう思うよね!?」とかああいううざい女子の仕草そのまんまじゃん

どうせ学校でできなかったカースト上位の女子の振る舞いを大人になってからもう一度やってみたいってだけの話なんでしょ?

頼むからツイフェミさんは精神科言ってカウンセリングを受けてください

このままだと女全体の株が下がってかえって男尊女卑が加速するよ

某cm騒動と馬鹿女が壊したフェミニズム

某CMの騒動を見て思ったよ。

もう無理だろ、フェミニズム。

匿名だから書くけど、あれを炎上させてる馬鹿な女を全部追放したら

日本でフェミニズムは復活できるとすら思うもん。

そもそもフェミニストって何?

私女だけど自分がフェミニストって思ってたよ。

それは普通に男性と同じように働いて、男性と同じように税金納めて、

まっとうな権利のためには声を上げる。

例えば、緊急避妊薬とか低用量ピルとか無痛分娩とか、女性が自分の意思で中絶できることとか

そう言いうことのために声を上げて男性中心の世界で女性の体についての意思決定がされてることに対して

NOを突き付けてる女性はすごいと思うし偉大だと思う。

それから性暴力や、性犯罪、被害に遭った女性、これから性犯罪を起こさないために声を上げている人たちだって

すごいと思うし尊敬する。

私は、そういう活動には寄付もしてきたし、

社会への小さな行動として自分も転勤も断らず、とにかく男性が普通にやってることをやってきた。

女が女としてだけでなく、人間としても生きられることを目指して。

それを不当にふさぐことには強く地道に声を上げて歩き続けることこそが、

私なりのフェミニズムだった。

だけど、いつしかフェミニズムは社会の中で「女である」という属性しか持ち合わせない

有象無象の女たちが自分の気に入らないものをたたくための口実であり便利道具になり下がった。

ただ女であれば、不条理と戦う「主人公」になれるフェミニズムは、

気に入らないことに怒りたい人々の居場所になった。

彼女たちは自分で自分の人生に責任は取らず、

嫌いなものやむかつくものにはキーキー騒ぐ。

夫に養ってもらいながら、夫の悪口を言う。

会社で男に泥仕事やしんどいことを丸投げして、きらきらした仕事が来なければ

女性差別だと騒ぎ立てる。

荒唐無稽な主張でも派手に騒いで言うことを聞かせる。

そういう女性を横目に、女性がこういう生き物だと吐き出されるため息を、

どうしようもない気持ちで見つめてきた。

CMがきもいといって騒ぐ女たちに言いたい。

お前の幼稚なきもちわるいというお気持ち表明にフェミニズムを持ち出して騒ぐのをやめろ。

本気でお前らがフェミニズムをやりたいなら自活しろ。

老後の面倒を政府に求めるな

全部自分でやれ。

お前たちは女からフェミニズムを奪った。

フェミニズムという女性が積み上げてきた戦いと思いの歴史を踏みにじって

ただのクレーマーという意味に変えてしまった。

お前らがキャッキャとフェミニストを名乗ることによって、

標ぼうせずとも無言でやるべきことをやってきた女たちがフェミニズムから距離を置いて、離脱してしまった。

聡明な女性が、お前らのわけわからんわがままなヒステリーに異議を唱えたら

そういう時は団結して、ブスだの貧乏だの議論にもならないような暴言で逃げて議論をかき回す

知ってるか?

お前らみたいなのが暴れまわってお話もできないから、

「女は勘定で動く」とか「ヒステリックだ」っていわれるんだぞ。

フェミニズムから出ていけ

ちゃんと勉強して出直せ。

お前らが生きづらいのは、お前らが女だからじゃないよ。

お前らがまともに努力せず、キャリアを積まずちゃんと働かなかった結果だろ

踏ん張るべき局面で逃げ回るのに女を免罪符にした結果、立ち行かなくなってるんだろ。

それをお仲間と集まって、キーキーひすって、つかの間の団結に酔いしれて。

迷惑なんだよ。

女にフェミニズムを返すか、お前たちはフェミニズムから出ていけ。

フェミニズムを返せ。

お前たちがおもちゃにして踏みにじって永遠に意味を変えてしまったフェミニズムを、返せ。

小野美由紀さん「黒人の友人を持つ私は、人種差別主義者ではない」の文脈で「ランスシリーズ」を出すのはまじで...

MEMO:

マガジン限定記事「やっぱり、キラキラしたかっただけなのでは?」

MEMO:

赤いきつねと非実在型炎上

白饅頭日誌:2月18日「新しい戦前」

むかしむかしある銀行がありました。そこではDEIとして女性活躍推進が掲げられ「女性管理職3割」を銀行でも...

「AEDで救命したら被害届出された」 裏取りしなかった? ABEMA報道番組の抱える問題点、OBプロデューサーが指摘

桐島聡の同志が語った、49年間自首しなかった理由 「逃亡生活でしんどいのは人間関係」

「望月記者訴訟取り下げて」女性団体が伊藤詩織さんに、監督映画は協力者追い詰める可能性

女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定  女性へのAED装着における大問題とは

伊藤詩織氏ドキュメンタリー作に「承諾が取れていないのであれば人権上問題」「事前に確認なく公開」かつて共に...

白饅頭日誌:2月16日「境界線上の影」

ちょっとした小ネタ日曜よるトーク

MEMO:

tag:

男女のあいだに「対等な関係」は成り立つか?

MEMO:

英のZ世代、半数が「独裁」容認 「男女平等行き過ぎ」男性は不満も

限界「ホワイトカラー」にしがみつく人への処方箋 『ホワイトカラー消滅』冨山和彦氏に聞く・前編

ColaboDV住民訴訟R3&R4(NEW!!)③

「今まで顕在化されてなかった男性DV被害」というが…具体的には窓口に行っても「当県では男性の相談窓口は...

MEMO:

【みんな総立ち】伊藤詩織さんVS.望月衣塑子さん、開戦www

だいぶ前にどなたかが仰っていた「支援が必要な人はしばしば、支援したくなるような姿をしていない」という...

だいぶ前にどなたかが仰っていた「支援が必要な人はしばしば、支援したくなるような姿をしていない」という言葉についてずっと考えています。これは実に重い、大切な問題だと私には感じられます。

@futodoki

私たちはついつい、「こんなやつは助けなくてもいい、ほんとうに助けなきゃいけないのはこういう人だ」という選別をしてしまう。あるときは心の中で、あるときは実際に扱いの差をつけてしまう。

@futodoki

でも本当は、快く助けてあげられる人よりも、誰からも嫌われて孤立無援のような人を本当は助けなくちゃいけないのかもしれない。個人なら自分の助けたい人だけを助ければいいけれども、社会制度設計はそのようなものであってはいけない。このことを私たちは忘れがちだと思います。

@futodoki

MEMO:

裁判のことで私の相互フォローさんだとか、スペースのホストに脅迫的な(ただ基本読めないようですが)文...

裁判のことで私の相互フォローさんだとか、スペースのホストに脅迫的な(ただ基本読めないようですが)文章が送られてくるということが相次いでいます。場合によっては警察への相談も考えていますので、何かありましたらご連絡ください。

@_keroko

お恥ずかしい事態になってしまい、問題解決に力が及ばず恐縮です。迷惑をおかけして申し訳ありません。お詫び申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。原告寄りの方でも何か送られてくる可能性がありますので、連絡いただければ幸いです。

@_keroko

MEMO:

tag:

トランスジェンダーを排除する社会の先にあるのは中絶を容認しない社会であり、障害者の断種を促進する社会...

トランスジェンダーを排除する社会の先にあるのは中絶を容認しない社会であり、障害者の断種を促進する社会であり、三十を過ぎて子どもを産まないなら子宮を摘出しろという社会ですよ。なんでトランスジェンダーを取り巻く問題が全く自分と関係ないと思えるのか理解できない。

@_keroko

他者が被る差別に反対するのは当たり前だけど、いま起こってる国家ぐるみのトランス排除件が全く他人事だと思えるのはずいぶんおめでたいなと思う。

@_keroko

MEMO:

tag:

裁判について

原告の関係者の皆様へ

ここ数日、弁護士を通して最後の調整に入っています。原告にとっても私にとっても、ナイーブな局面にあることはご理解ください。

なお、私や神田弁護士の容貌をカリカチュアしたり、精神疾患の症状を揶揄したイラストを作成されて、三浦ゆえ氏が拡散したことを批判した件ですが、控訴審で原告が内容に盛り込んではおらず、法的な問題にはなっていません。

いずれにせよ三浦ゆえ氏・山田ノジル氏がイラストをいまだnoteで拡散していて、その上で批判を誹謗中傷と言っているのが現状です。

https://note.com/miurayamada/n/n173ad3b70853?sub_rt=share_b

そのことに対して、私が裁判の結果をすり替えているだとか、中傷しているだとか主張するのは間違いです。当初より、私は裁判の本筋と異なる別問題であることは述べています。それが何を意味するのか、よくお考えください。

また先日、Xのスペースで私が話していたホストに対して、裁判のことについて話すななどと捨て垢でかなり長文が来たという話を聞きました。ホストの方は友人なのですが、怖かったにも関わらず私に気をつかって言わないでいてくれたそうです。

そうした抗議をするのであれば、私に直接こないのはなぜでしょうか。そうした行動は私だけでなく原告にも良い影響を与えるとは思えません。

公判中は実家に原告寄りの立場の方から、怪文書がアメリカ経由で送られてくるなどしています。また、原告寄りの立場の方から、読んでもない著作を決めつけられたポストをされたりもしました。法廷画も相変わらずネタにされています。

ただそういうことは被告である私よりも、むしろ原告の信用を落とすことになりかねません。私もストレスですが、決して望む通りの方向にはいかないと思います。

繰り返しますが、今は弁護士を通して最後の局面を迎えているところです。原告に味方したいのであれば、それが本当に味方になる行為なのかよく考えてください。どうぞよろしくお願いします。

MEMO:

tag:

「トー横」子ども支援団体の元代表逮捕 少女にわいせつ行為か

新宿 歌舞伎町に集まる子どもたちを支援していた団体の元代表が、ホテルで17歳の少女にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。

逮捕されたのは、歌舞伎町の「トー横」周辺に集まる子どもたちを支援していた団体「オウルxyz」(オウリーズ)の代表だった槇野悠人、本名、牧野正幸容疑者(43)です。

警視庁によりますと、2023年10月、当時17歳だった少女に埼玉県内のホテルでわいせつな行為をしたとして、県の青少年健全育成条例違反の疑いが持たれています。

調べに対し、黙秘しているということです。

牧野元代表が声をかけたことをきっかけに知り合い、2023年3月ごろからは、交通費を渡したり、食事をおごったりしていたということです。

警視庁は、ほかにもわいせつな行為をしていた疑いがあるとみて、詳しいいきさつを調べています。

この支援団体は、2023年12月から活動を停止しているということです。

MEMO:

纒足はヤバい風習だったが当時の感覚では「憧れの纒足だった」→それ言ったら現代では顎を削ったり細菌の毒を...

【速報】「ロシア、チェルノブイリ原発を攻撃」

【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ロシアの無人機がウクライナ北部のチェルノブイリ原発を攻撃したとX(旧ツイッター)に投稿した。原子炉を覆うシェルターが損傷したという。放射線レベルは上昇していない。

MEMO:

女友達と出かけるとマジで意味わからん場所で突然立ち止まる 自分も女だけ..

女友達と出かけるとマジで意味わからん場所で突然立ち止まる

自分も女だけど本気で意味不明

「乗り換え何番線だっけ?」

「確かx番線だよ」

「ちょっと待って、確認するわ」

この流れでマジでその場で立ち止まる

意味がわからない

せめて端に寄るとか、人の少ないところで調べるならわかるのに、マジで改札抜けてすぐとかエスカレーターのド真ん前で立ち止まる

「邪魔になるから端に寄ろうよ」

「なんでここで止まるの?あっち行ってから調べよう」

というと「なんで?」って言われたり怪訝な顔される

いいよ〜(何が???)と移動を拒否されることもあるので「周り見なよ、迷惑なのわかんないの?」とキレてやっと端に移動する

なのに普段の振る舞いは自分より常識的というかまともだったりする

MEMO:

伊藤詩織さん、名誉毀損で東京新聞の望月衣塑子記者を提訴 映画を巡る記事は「事実と異なる」 望月記者「誤りはない」

MEMO:

バレンタインさつよこデー

MEMO:

tag

湯婆婆に似ていた祖母の話

女にしかストッキング強要されたことない

ストッキング着用がルールの職場で

ベージュのタイツ履いてたけどわざわざ指摘してきたのは一部のおばさんだけ 

だから数人の男の上司にこのタイツじゃだめですかって聞いたけど

何も悪くないけどどうした?って言われた  

生足じゃなかったらいいらしい 

姪はどんなに寒くても学校では生足

ストッキングとかタイツは芋って言ってる女子がいるからって 

くだらねー

MEMO:

社長「なんでウチのメンバーはもっと高い目標を目指そうとしないんだ!?」 私「高めの目標を設定させられ...

社長「なんでウチのメンバーはもっと高い目標を目指そうとしないんだ!?」

私「高めの目標を設定させられ、死にそうになりながらようやく達成できたと思ったら、大して褒められもせず、もちろん給料も上がらないまま、次の期からその目標が最低評価ラインになる、という報われない環境だからですね」

@nittaryo

委員長・安住淳さんが自衛隊制服組の国会召集を要望した若手議員を注意した話、あるいはありがとう安住淳

マガジン限定記事「トランプ革命」

再三にわたって述べてきたことではあるが、結局のところ「ポリティカル・コレクトネス」という言葉は文字どおり「政治的(ポリティカル)」なただしさであって、絶対的なただしさではない。あくまで相対的・流動的なものだ。

その「ただしさ」の裏付けになっている政治的潮流が変われば、あっという間にひっくり返る、そんな不確かでご都合主義的なものだったのだ。そもそも「ポリティカル・コレクトネス」という表現自体がそういう根拠薄弱さをあてこする風刺的なニュアンスを含んでいたのだが。

政府効率化省が爆走中

石丸伸二氏を刑事告発 都知事選での公選法違反指摘めぐり 市民団体「買収罪に該当する」

去年の東京都知事選に立候補した石丸伸二氏の選挙運動に公職選挙法違反の疑いがあると指摘されていることを受け、きょう、市民団体が石丸氏を刑事告発しました。

石丸氏の陣営は、去年の都知事選の投開票2日前に行った「決起集会」のライブ配信について、配信を担当した民間業者に97万円あまりを「キャンセル料」として支払っていて、これが公職選挙法違反の「買収」にあたるのではないかと指摘されています。

これを受けて、市民団体がきょう、石丸氏を刑事告発しました。

「検察庁法改正に反対する会」 岩田薫代表

「買収罪に該当すると考えます。(公職選挙法では)SNSに対する規定がきちんと明記されていないので。きちんと司法当局に判断を下していただきたい」

刑事告発された石丸氏はきょう、自身のホームページに「当局の指示に従います」と掲載しました。

石丸氏は6日の会見で、自身の関与や指示を否定したうえで「隠蔽しようなどという意識は全くない」と主張。

ただ、その後、事務方から“キャンセル料に人件費が計上されていた”ことが明かされると、「公選法違反のおそれがある」との考えを示していました。

MEMO:

清貧・禁欲・喜捨の教えが、いつしか労働・倹約・喜捨に成り代わった。 喜..

清貧・禁欲・喜捨の教えが、いつしか労働・倹約・喜捨に成り代わった。

喜捨を受けるような貧民は逆説的に労働・倹約ができていないと解釈され、自己責任論の萌芽となった。

労働・倹約によって生じた資本集積に喜捨は追い付かず、思想的にも富や成功者は労働・倹約の証として歓迎されるようになった。

MEMO:

谷家幸子(代理人中川卓)④結審

中年世代の一部に存在する「極端にアニメを嫌う人」 背景にあった「社会的事件」とは?

なぜ、その上司はアニメを嫌っているのでしょうか。アニメを嫌う理由は子供っぽいから、時間の無駄だから、暴力的だから、性的だからと、理由は人それぞれでしょう。しかし実は、ある特定の世代には別の理由もあります。

それは「アニメが好きな奴は社会の敵だから」という見方です。

そのような考えをもっている人は、おそらく「宮崎勤事件」の報道に遭遇した可能性が高いと思われます。

なぜ、ここにアニメがからんでくるのかというと、宮崎勤は「アニメ好きのロリコンである」という報道が行われたからです。その結果、当時アニメ好きだった少年少女たちが、ある日突然「社会の敵」とされて「アニメ好きを倒すのは正しい行動だ」と考えた生徒たちにより凄惨ないじめを受けました。特にこの時期に中高生だった世代、つまり現在の40代後半から50代半ばの世代には、アニメを嫌う人が少なくありません。

問題は、そのマスコミの報道が「捏造」だった点です。宮崎勤は6000本ものビデオテープを所有しており、その点は当時の水準から考えると確かに異常ではありました。しかし、部屋に踏み込んだ記者の告白によると、その大半は『ドカベン』や『リボンの騎士』『ゲゲゲの鬼太郎』など、ごく一般的なアニメだったことが明らかになっています。

またホラービデオマニアとの報道もあり、犯人の異常性が強調されていました。しかし、ホラー作品の所有数もわずかでした。『ギニーピッグ2 血肉の華』という作品がコレクションのなかにあると報道されたのがきっかけで、「ギニーピッグ」シリーズは廃盤となりましたが、押収されたのはコメディ調の『ギニーピッグ4 ピーターの悪魔の女医さん』であり、宮崎自身は『ギニーピッグ2』を観ていないと供述しています。

また、多数の雑誌が散乱する部屋のなかで、マスコミ的にはおいしい被写体がなかったため、わざわざ埋もれていたポルノマンガを上に置き直して撮影するという、作為的な情報操作があったことも明らかになっています。当時の若い男性の部屋を漁れば、エロさを感じさせる本など1冊くらい見つかるものでしょう。

もちろん、映像作品について「好き」「嫌い」と判断することは、個人の価値観や体験に左右されるものであることは明白です。しかし、「宮崎事件の報道」に影響されてアニメ嫌いになった、というのではれば、もしかするとアニメを否定する気持ちは自分のものではなく、30年以上前の報道によって植え付けられたものかもしれません。その点を踏まえてもなお、アニメを否定するのであれば、せめて先入観を捨てて純粋な映像作品としてアニメを鑑賞したうえで、自分自身の気持ちから生まれた言葉で批評すべきではないでしょうか。

フジ以上の「マスゴミぶり」を晒しただけ…会見に群がる「自意識過剰のクレーマー記者」は次はどこを荒らすのか

アメリカのフェミニストの間で男児を堕胎することを目的に妊娠するのがブームになっている

アメリカのフェミニストの間で、男児を堕胎することを目的に妊娠するというムーブメントが広がっているらしい。少なくとも、そういう話を耳にする機会が増えた。

俺は在米歴十年になる日本人で、仕事の関係で西海岸に住んでいる。こっちのフェミニスト界隈の動向にはそれなりに明るいつもりだが、最初にその話を聞いたときはさすがに冗談だと思った。しかし、調べてみると、どうも単なるネット上のネタでは済まされないようだった。

発端は昨年の春頃、フェミニズム系のフォーラムやSNSで「リプロダクティブ・ジャスティス(生殖の正義)」を強調する投稿が増え始めたことだった。女性が自由に子供を産み、育てる権利を持つのは当然として、「産まない権利」も同等に尊重されるべきだ、という議論が過熱し、その一環として「男児の妊娠を避ける」という主張が出てきた。もともとフェミニズムの潮流の一部には、父権制に苦しめられてきた歴史を踏まえ、女性中心の社会を目指すべきだという考え方があったが、それが極端に先鋭化した結果、「男児を産まないことが女性の解放に繋がる」という論調が生まれたらしい。

初めは「男児を妊娠したら中絶するのは個人の自由だ」という話だったが、やがて「積極的に妊娠し、男児だった場合は堕胎することで、社会に対してメッセージを発信する」という考え方が一部の活動家の間で支持され始めた。特にカリフォルニアやニューヨークの急進的なフェミニストグループの中で、このムーブメントは静かに広がりを見せた。

彼女たちは「ボディ・オートノミー(身体の自己決定権)」を根拠に、「女性には子供を産む・産まないを選ぶ権利があるのだから、男児を産まない選択も正当だ」と主張する。その論理の帰結として、一部の過激な活動家が「フェミニストとしての意思表示」として妊娠をし、男児だった場合にのみ堕胎することを行動に移し始めたらしい。

とあるオンラインフォーラムでは、実際にそれを実行した女性たちの体験談が投稿されている。「私は今までに二回妊娠し、どちらも男児だったので堕胎した」「社会を変えるためにできることをやっている」「これは復讐ではなく、正義のため」そんな言葉が並ぶ。

もちろん、これに対する反発も大きい。中絶反対派の保守系メディアはこれを「狂気の沙汰」として取り上げ、SNS上でも激しい議論が巻き起こっている。しかし、驚くべきことに、一部のリベラルメディアは「個人の選択の自由」として擁護する立場を示している。

医学的には、妊娠初期の段階で胎児の性別を確定することは難しい。だが、12週以降になれば超音波検査や遺伝子検査で判別が可能になる。彼女たちはその時点で性別を確認し、男児だった場合のみ中絶を決断するらしい。このため、実際に何人の女性がこの行動を取っているのかは正確には分からない。しかし、「実践した」と公言する者が複数存在する以上、完全なデマとも言い切れないのが現状だ。

このムーブメントが今後どのように展開するのかは分からない。もしかすると、一過性のものとして消えていくのかもしれないし、あるいは、さらに先鋭化した形で続いていくのかもしれない。だが、確かなのは、現代のフェミニズムがこれほどまでに過激な形で進化しつつあるという事実だ。

俺自身は、どんな思想であれ個人の自由を尊重するべきだと考えている。だが、「男児を堕胎することで社会を変える」という発想が、果たして本当に女性のためになるのか。それを考えたとき、どうしても違和感を拭いきれない。

いずれにせよ、アメリカという国は、時に想像の斜め上を行く社会運動が生まれる場所だ。この話もまた、そんな奇妙な時代の一断面なのかもしれない。

MEMO:

人手不足なのになぜ民間は氷河期を採用しないのですか?公務員試験なんて、新卒採用廃止して中途だけでも...

氷河期の生き残り経営者です。

法人化してすぐの頃にそう思って知人の同世代(当時40歳)を社員1号として雇用しました。

最初は何事も謙虚で丁寧でしたが、 慣れた時期から仕事で手を抜き何事にも文句を言うようになり

少しずつ遅刻が増えて最終的には出勤時間に家を出る状態になりました。

その従業員がちょっと年上なのと、こちらがお願いして夜勤のバイトを辞めさせた手前、強めの指導が出来ない・しないのを解っていての甘えた態度でしたが、社保完備の昼のホワイト職にして色々な技術も教えてる身としては他の従業員への悪影響や今後改善の余地無しと判断し、あるとき会社への侮辱発言を逆手に取って即日解雇しました。

これで学んだ事は「オッサンを調伏して使いこなすコストとリスクは計り知れない」と言う事です。

私の性格もあり、かなり優しく自主性に任せて管理した結果が果てしない堕落だったので、正解はおそらく過酷な奴隷扱いだと思われます。

(*ちなみにその後は新卒程度の若い子しか採用してませんが、同じ激甘指導でもちゃんと育つし遅刻もしません)

でも今時そんな奴隷的労働上等なブラック体制の組織を作っても通用しないし誰も幸せになりませんよね?

そういうのは管理するこっちだって大変なんですよ。

やったところで先も見えてるし。

と言うわけで人の言う事が聞けないほどに歳を喰った氷河期の可哀想な人達はもう救われません。

民間の経営者はわざわざこんな事を公では言わないだけです。

MEMO:

SNSで規制すべきは組織的な書き込み

「メタ正義論」は果てしなく続く「右」と「左」の千年戦争を終わらせられるか?

石丸伸二氏の都知事選「買収疑惑」で配信業者「見積書」入手!《クルー・スタッフ》費用の記載があった

「万引き家族」ならぬ、「万引き左翼」的な考えの流れがあるんですよね。貧困者擁護という視点から国家の...

「万引き家族」ならぬ、「万引き左翼」的な考えの流れがあるんですよね。貧困者擁護という視点から国家のフリーライドによる抵抗視点まで、わりと様々あるのですが、バラモン左翼がこれを実践すると実質的に弱者への搾取という笑えない形になることが多い。

@erishibata

『ゲバルトの杜』の証言で印象的だったのは、学生運動時に遠征するとき「地下鉄はブルジョア企業の乗り物だ!」と集団でキセル、無賃乗車をする。だんだんエスカレートして屋台のおでん屋で集団食い逃げするようになり、「おでん屋のおやじはブルジョアではないのでは?」と疑問を抱き、運動から距離を取るようになったという話。

@erishibata

MEMO:

ここ7〜8年で入ってきた新社会人を2〜30人見たけど甘やかされすぎて打たれ弱さと馬力の無さを感じる

関連:

男性が「女性の話にはオチが無い」と感じる本当の理由

どうして『脳外科医 竹田くん』みたいな医療過誤が生まれる?→渦中の病院にいた医師が明かす「地方医療の...

白饅頭日誌:2月6日「SNSで女性はなにを得て、なにを失ったのか?」

総合商社で採用やってる友達曰く「新入社員のレベル低下」は凄まじいらしい それ、若者がアホになったの...

総合商社で採用やってる友達曰く「新入社員のレベル低下」は凄まじいらしい

それ、若者がアホになったのではなく、優秀層がホワイトカラーのサラリーマン目指さなくなっただけ

この事実を教えてあげたら納得してた

優秀な若者が周りにいないと感じたならテメーがいる場所が腐り始めてる合図だ

@nemuwo_godneet

【控訴審】附帯控訴において提出した陳述書を公開します。【三浦ゆえ・山田ノジル】

tag:

声明文 - 脳外科医 竹田くん

第1 作者と作品について

私(漫画作者)は、赤穂市民病院 脳神経外科で2019年から2020年にかけて複数発生した医療事故のうち、2020年1月22日に起きた医療過誤の被害者の親族です。

当時、私は一連の医療事故や脳神経外科の内情について、当事者や関係者の方々から直接、あるいは間接的に情報を取得することができる立場にあり、およそ現実とは思えないような異常な事実経緯を詳細に記録し、それらの情報を題材に『脳外科医 竹田くん』を描きました。

この漫画自体はフィクション(架空世界で展開される物語)ではあるものの、医療事故、及び医療事故にまつわるエピソードは、赤穂市民病院の医療事故事件と病院内のトラブルをモチーフにしています。なぜ同一医師による医療事故が多発してしまったのか、なぜ検証が適切に行われなかったのか、なぜ学会から認定停止処分を受けたのか、といった物語のテーマを読者にわかりやすく伝えるために設定を単純化したり、比喩的表現を用いることはあったとしても、実際の医療事故を重く見せる目的での誇張や改変、特定の人物を殊更に悪者に仕立て上げるなどといった悪意のある脚色や誇張は一切行っておりません。

2023年1月からブログに漫画を掲載し始めて以降、作者の想像をはるかに超える漫画への反響がありました。一連の医療事故に関わった医師が、2024年12月に業務上過失傷害罪で起訴されたことによって、さらに漫画に関心が寄せられる中、制作の意図などについて事実と異なる憶測が生じることがないよう、漫画作者としての思いを読者の皆さまにご説明させていただきたいという考えに至りました。

第2 制作に至った経緯

2020年1月の医療過誤の発生後、赤穂市民病院 脳神経外科の治療体制が患者にとって危険な状態だったにもかかわらず、重大な結果を招くまで医療安全がそれを止められなかった実態がわかってきました。病院は、同一医師が関わった手術で5か月半の間に計8件の医療事故が発生したことを公表していますが、その後も脳神経外科ではあり得ない不祥事が次々に勃発し、病院は混乱し、対応に追われ、医療事故についての適切な検証や調査を行おうとしない様子を目の当たりにしました。2022年6月にようやく病院記者会見が開かれましたが、その内容は真相究明とはほど遠いものでした。私は、一連の医療事故の真相が究明されないまま事件の記憶が風化すれば、また新たな犠牲者が生まれてしまうのではないか、といった強い危機感を抱き、葛藤の末、どうにかしてこの問題を社会に伝えたいと考えるようになりました。

作品のテーマである「病院の医療事故対応の問題点」を描こうとすると、漫画公開当時は公表すらされていなかった医療現場でのトラブルや医師、病院職員の不祥事を描く必要がありました。しかし、外部に公表されていない問題を知ってしまった一個人が、その内情をフィクションというオブラートに包むことなく世に出すことは、日本社会において極めてリスクの高い行為であることは周知の事実です。正義感から内情を伝えてくださった病院関係者の方々にもご迷惑をおかけする可能性があると考えました。

私にとっては、フィクションという手段を用いて社会に問題を提起することが残された唯一の選択肢でした。幸い、私は絵を描くことが好きで、見様見真似で4コマ漫画を描き始めました。制作にあたっては、報道、裁判資料、公的資料を読み込みました。さらに、手術に立ち会った医療従事者を含む複数の関係者から長期間にわたる聴き取りを行った内容を参考にしながら事件についての理解を深めました。医療事故が闇に葬られていくプロセスを克明に描くことで、救済を受けることもなく苦しんでいる人々が数多く存在しているという社会問題に目を向けていただきたかったのです。

第3 組織の問題として描いた理由

通常、医療事故は医療従事者個人の問題として捉えられがちですが、院長や上級医、医療安全なども含めた組織全体についても問題提起する必要があると考え、私が知り得た情報をできる限り作品に描きました。もちろん被害者の親族としての悲しみや憤りはありましたが、医療従事者の方々にも問題視していただきたいという思いから、被害者目線の描写は極力排除するように心がけました。

第4 利益目的ではないこと

これまで出版依頼のお話を数多くいただきましたが、すべてお断りしてきました。また、作者は漫画をブログに掲載し、X(旧twitter)でブログの更新を告知したこと以外の拡散行為は行っておらず、現在に至るまで作品の収益化も一切行っておりません。

第5 発信者情報開示請求について

漫画を巡っては、「自分が竹田くんのモデルである」として、一連の医療事故に関わった医師から、2023年10月に発信者情報開示請求の申立がありました。2024年6月上旬に裁判所が開示の決定を行い、7月上旬に発信元の情報が開示されました。その後、現在に至るまで損害賠償請求訴訟等の法的措置はとられておりません。なお、発信者情報開示請求では、赤池市民病院における一連の医療事故の描写について、名誉毀損であるという主張は一切されておりません。

第6 今後の対応について

今後、一連の医療事故に関わった医師から、漫画の表現について刑事告訴や訴訟提起が行われることがあったとしても、堂々と公益性を主張し、粛々と対応してまいりたいと考えております。

『脳外科医 竹田くん』を世に送り出した経緯と作者の思いをご理解いただけましたら幸いです。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

【独自】「サカナクション」ライブ妨害で逮捕の男(26)宿泊施設でシャワー中の女性客を盗撮「わいせつ写真送って...

ロックバンド「サカナクション」のライブを中止しないと誰かが刺されるなどとメールを送ったとして逮捕された男が、勤務していた宿泊施設で客の女性を盗撮したうえ、「拡散されたくなければ、わいせつな写真を送って」などと脅したとして、逮捕されたことが分かりました。

撮影処罰法違反(性的姿態等撮影)と強要未遂の疑いで逮捕されたのは、宿泊施設の元従業員・鈴木啓太容疑者(26)です。

鈴木容疑者は去年7月、東京・台東区の簡易宿泊施設で女性客(20代学生)を盗撮したうえ、その画像を去年10月~11月、LINEで女性に送るなどして脅した疑いがもたれています。

鈴木容疑者は当時、現場の簡易宿泊所に住み込みで働いていて、シャワーを浴びていた女性客を自身のスマートフォンで盗撮していました。

捜査関係者によると、鈴木容疑者は従業員の立場を悪用して、女性が部屋を不在にしている際、部屋にある荷物をあさり、学生証などを盗み見て個人情報を不正に入手。

まず女性の父親に「娘さんが学生証を落としている」「連絡を取りたいから娘さんの連絡先を教えてください」などとウソのメールを送り、その後、女性本人とLINEでやりとりを開始するに至りました。

その後、鈴木容疑者は、シャワー室で盗撮した画像をLINEで女性に送信したうえ、「わいせつな画像を送って」「言うことを聞いてくれないのであれば、拡散したりしちゃいます!」などと送り、女性を脅したということです。

鈴木容疑者は先月、ロックバンド「サカナクション」のマネジメント会社に、「ライブを中止しないと誰かが私に刺されます」など殺害を予告するメールを送り、業務を妨害したとして、逮捕されていました。

押収された鈴木容疑者のスマートフォン内から今回の女性の盗撮画像が見つかったことから、警視庁が捜査を進めていました。

鈴木容疑者は「やっていません」と容疑を否認していますが、警視庁は押収した証拠品などから、さらに余罪があるとみて調べています。

MEMO:

性犯罪の重さは「15,000円の万引き」と同じ

https://anond.hatelabo.jp/20250204161900

性犯罪は大したことがない、いや重大な犯罪だ、と議論が尽きない。

これは性被害の重さを数量的に計れないがゆえに起きているのではないだろうか。

性被害の重さを数字で表してみようと思う。

女性が自分から性を売る場合、金額にばらつきはあるが、よく聞く「ホテル別で15,000円」をここでは採用する。

つまり女性の性行為は15,000円(ホ別)の価値ということになる。

強姦は、女性と性行為を無理やり行う、つまり15,000円のお金を払わずに商品を盗むことに等しい。

性犯罪の重さは「15,000円の万引き」と同じとなる。

性被害の際に殴られたり怪我を負ったとしたら、それは性行為の部分ではなく傷害罪の部分になる。

万引きの際に店員を殴ったようなもので、商品の価値とは分けて考えるべきである。

性行為の部分の罪は、15,000円分の万引きの部分の罪であり、怪我をした部分の罪は別で計算されるべきだ。

自分の貞操は金額では表せない!命より重い!という主張もあるだろうが、

同じ商品を隣の店で15,000円で売っている以上、周りから見たら15,000円の商品になるだろう。

性被害は特別トラウマになりやすい!という主張もあるが、

他の犯罪被害者もトラウマになって苦しんでいる。

性被害が特別トラウマになりやすいというデータはない。

犯罪被害を金額で表すなんて許せない!と思う方もいるかもしれないが、

大抵の犯罪は慰謝料や賠償金が決められるし、

交通事故などでは補償金が計算されるのが一般的だろう。

議論の一助になればと本記事を書かせていただいたが、

性被害の重さを表す金額については、各々の意見があると思う。

どうかあなたが思う性被害の金額を教えてほしい。何円になるだろうか。

できれば理由も書いてもらえると嬉しい。

MEMO:

性被害が大した事ないと思うわけ

もし、全財産うばわれるのと性被害にあうのなら

性被害を選ぶ人がほとんどだと思うんだよな

もし、性被害にあって9000万円貰えるなら、性被害を受けて金貰うことを選ぶ人がほとんどだと思うんだよ

だから俺は性被害に全然共感出来ないしかわいそうだと思えない

しかも嫌なら時分がその立場なら絶対に被害に合わない自信があるんだよ

自分が女なら恋人でもない男と2人で密室に入ることなんて絶対にないしな

だから性被害にあったってやつは下に見てる

つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、つぶれろ、ありと...

つぶれろ、駿台、つぶれろ、代ゼミ、つぶれろ、河合塾、つぶれろ、東進ハイスクール、つぶれろ、ありとあらゆる、偏差値を計算する、くされ外道予備校ども、みんなつぶれろ! 日本の10歳、11歳、12歳、13歳、14歳、15歳、16歳、17歳を、偏差値奴隷から解放せよ!

@kenichiromogi

MEMO:

破れないストッキングについて、女性が8万いいね規模で拡散した「ストッキングも破けないものを今の技術...

破れないストッキングについて、

女性が8万いいね規模で拡散した「ストッキングも破けないものを今の技術なら作れるのに買わせるためにすぐ穴があく生地にしてる」という悪質なデマを、

靴下屋が『都市伝説、陰謀論の領域です。作れるんなら作ってます』ときちんと訂正したら、

女性たちから「何だこの言い方」「都市伝説とか陰謀論とか馬鹿にした言い方するの普通に不快だわ」「態度が悪すぎる」とトーンポリシングでボコボコに叩かれて大炎上して謝罪にまで追い込まれたのに、

ある女性が『おっけ〜破れないストッキングね!作ってみよ〜!』とビッグマウスで豪語した挙句に、

批判や疑問に対して『ゴキジェット』を吹きかけても女性たちから称賛されて、

「そういや、破れないストッキングってどうなったんやろね」と何気なく普通に聞いた人に対しても、

その女性が『2か月で企画・生産まで終わると思ってるストッキング履かないわりに気になって仕方ない方たくさんいらっしゃるけど、皆様非常にあどけなくて可愛らしい社会認識をお持ちね』と盛大に喧嘩を売って煽り散らかしているやりたい放題な様子を見ていると、

「……どう考えても明らかに靴下屋よりもこの女性の方が態度が悪くね?もし男性がこんな態度を取ったら絶対に許されないだろうし一瞬で消し炭になるまで炎上するだろうな」と思ってしまったのは、

自分だけでしょうか?

@merumeru99

MEMO:

つまりだな、ドカタや雲助、三種公務員のような高卒がこの国の根幹を支えていたのに、「もっと安く...

つまりだな、ドカタや雲助、三種公務員のような高卒がこの国の根幹を支えていたのに、「もっと安くできる」「そんなもの昨日まで無職だった老人にも務まる」って最賃仕事にまで落としてしまったのが「おまえらの大好きなカイカク」で、そのせいでイベントひとつまともにできん国になってしまったのよ。

@DadabotX

MEMO:

「石丸君の支援者が“お礼の言葉もない”と離れていった」 元後見人が語る石丸伸二氏の人望のなさ...

MEMO:

弱者男性は「差別」されてはいない、しかし…。弱者男性問題を「有意義に論じる」ための一つの方法

DeepSeekはリナ・カーンが正しいことを証明した?

“私人逮捕”動画撮影目的で覚醒剤持ってくるよう教唆の罪 ユーチューバー2人に有罪判決 東京地裁

いわゆる「私人逮捕」の動画を撮影する目的で、インターネット掲示板にうその書き込みをし、覚醒剤を持ってくるよう、そそのかした罪に問われ、無罪を主張していたユーチューバー2人に対し、東京地方裁判所は執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。

動画投稿サイトのユーチューブで「ガッツch」を運営していた中島蓮こと今野蓮被告(31)と奥村路丈被告(29)は、おととし8月、インターネット掲示板に女性を装って「一緒に使いたい」などと、うその書き込みをし、覚醒剤を持ってくるよう男性をそそのかしたとして、覚醒剤取締法違反の教唆の罪に問われ、裁判ではいずれも「教唆したつもりはない」などとして無罪を主張していました。

3日の判決で、東京地方裁判所の花田隆光裁判官は「男性は被告らとのメッセージのやりとりを通して覚醒剤を持ってきた」と述べ、2人が男性をそそのかしたと認めました。

そのうえで「注目される動画を作り、広告収入を得る目的もあった。くむべき事情はない」と指摘し、今野被告に懲役1年4か月、奥村被告に懲役10か月、それぞれ執行猶予3年の、有罪判決を言い渡しました。

「弱者男性」は有害? 外国人への「日本語お上手ですね」はほめ言葉? SNSで“正論を振りかざす”人々へのモヤモヤ

MEMO:

弱者男性に優しくしてはいけない

ブクマやトラバを見てると、弱者男性を危険だと決めつけるなって声が大きいが、それは常識知らずとしか言いようがない。

俺は男なんだけど、これは俺の女友達の話ね。

その子はある時期からストーカーにつきまとまれるようになった。家も気をつけてオートロックにしてマンション内に入れないようにしてたんだけど、部屋番号まで割り出されてた。

警察に相談して、犯人を調べたらバイト先で客としてきてたチー牛顔の男だった。そいつはマンションの共有のゴミ捨て場を漁って、郵便物を探して部屋を割り出したらしい。

そいつがストーカーした理由がこれまた驚きで、「ぼくに優しくしてくれたから」だった。少しでも仲良くなりたい、距離を詰めたいと思ってストーカーを始めたらしい。取り調べではギャンギャン泣いて親が迎えに来たんだって。

気持ち悪いだろ?でもこれが割とありふれた話なんだよ。

俺の周りでも数件はこういう事件があることを聞いてる。

しかも住所特定はまだマシなほうだったりする。

男によっては、バイト先で直接手を握りしめて離さなかったり、帰りの人気のない道で急に待ち伏せで声かけられたり、直接的な加害行為に及ぶこともある。

そいつらに共通してるのは、女性との関わりが普段なくて、適切な距離感がわからないから、脳内で関係性を勝手に進めて、あたかも恋愛ゲームの女性キャラクターかのように相手を考えてるってことだ。簡単に言うと頭がバグってる。

住所を特定することや、同意もないのに触ったり店での関係性を超えて外でいきなり声をかける、そういう行為が女性を怖がらせる、加害行為とも分からずにやってるってことなんだよ。

話し合いで穏便に処理することができたらまだマシで、そいつらは激昂すると何をしでかすか分からない。だってストーカーを正当化するほど頭がバグったやつだから。

弱者男性には優しくしてはいけない。

これを俺は女友達全員にちゃんと言ってる。

女性によっては性善説を信じてるような人もいるから。

本当にあいつらにどんな隙も見せちゃダメ。

優しくしたら無際限に付け上がる化け物だから。

MEMO:

性格のいい女性はこの世に存在しない

MEMO:

フェミニストとポルノの意外な…全く意外じゃない関係

真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う

子育てしっかりしてから働けってマジで。

女としての価値が無くなったタイミングで、普通に労働人材としての価値の方にシフトしてゆく方が合理的じゃない?

今の世の中はおかしいよ。

だから無理が来てんだよ

こいういうこと言うと頭の悪いフェミニストから反論来るけどさぁ、

じゃあお前ら40から子供産んで子育て出来んのかよ!

って話

MEMO:

無罪判決を受けてのご報告

この度は、多くの皆様に多大なご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

今日まで温かい言葉とご支援をくださった方々、本当にありがとうございます。

僕は2024年3月14日強制わいせつ罪で青森県警に逮捕されました。このことは広く報道されたので、ご存知の方も多いと思います。

その後、4月4日に暴行罪(罪名変更)で起訴されました。

今年1月16日第一審判決で無罪が言い渡され、30日までに検察が控訴をしなかったため無罪が確定しました。

起訴されれば有罪率99.8%である日本でこのような判決は異例です。

この裁判では多くの証拠が提出されました。裁判官が証拠をひとつひとつ丁寧に確認し、性暴力も暴行もなかったことが証明されました。

「AIを使用する女性ユーザーが少ないのは男が悪い!」

優秀でなければ仕事が無い時代の幕開け

アメリカ国家情報長官候補「日本が攻撃的な態勢に移ればエスカレートする可能性」…上院公聴会で持論

【ワシントン=向井ゆう子】米国の第2次トランプ政権で、情報機関を統括する国家情報長官に指名されたトゥルシー・ギャバード氏と、連邦捜査局(FBI)長官候補のカシュ・パテル氏が30日、上院の指名承認公聴会に臨んだ。パテル氏が慎重な答弁に終始したのに対し、ギャバード氏は持論を譲らなかった。

同盟国・日本に対する見解を問われたギャバード氏は「日本と中国の歴史を巡る見地に立てば、日本が自衛態勢から攻撃的な態勢に移ることでエスカレートする可能性がある」と述べた。過去にも日本の防衛力強化への疑念を表明しており、この日も持論を展開した。

ハワイ州選出の下院議員だったギャバード氏は、情報機関での勤務経験がない。過去にはウクライナ侵略を巡ってロシア寄りの発言をしており、資質が疑問視されている。上院の承認は難航する見通しだ。

一方、「FBI解体論」を唱えてきたパテル氏は、「違法行為をしていない者を捜査することはない」と述べた。連邦議会占拠事件でトランプ氏が約1500人を恩赦したことについても、「警察官に暴力を振るった者への減刑には同意しない」と強調した。

上院は30日、ノースダコタ州前知事のダグ・バーガム氏を内務長官にあてる人事を賛成多数で承認した。

MEMO:

白饅頭日誌:1月29日「貴女が怪物にならないために」

皇室典範改正勧告に対抗 政府、任意拠出金用途から国連女性差別撤廃委を除外「抗議の意」

俺たちの小西洋之、立花孝志からの訴訟にブチ切れてリーガルファンディングに打って出て無事地雷を踏む

【勝訴確定】控訴審のご報告【三浦ゆえ・山田ノジル】

本日2025年1月29日、東京高等裁判所において、橋迫瑞穂氏が控訴人として起こした裁判[令和6年(ネ)第3255号損害賠償請求控訴事件(原審 東京地方裁判所令和4年(ワ)第19774号損害賠償請求事件)]の判決が筒井健夫裁判長から言い渡され、控訴人の請求は棄却されました。

橋迫瑞穂氏の不法行為が認められたことになります。

また、この控訴を受けて、三浦ゆえ・山田ノジルは附帯控訴していましたが、これも棄却されました。

これにより一審判決が維持され、三浦・山田の勝訴が確定しました。

MEMO:

なぜ「フジテレビ」は“キャンセル”されたのか…複雑化する社会に広がる「善悪二元論」と「自己正当化の物語」

わたし最近ますます左派とリベラルが嫌いですよ、女性に対してミソジニーと男の権力・圧力丸出しで...

わたし最近ますます左派とリベラルが嫌いですよ、女性に対してミソジニーと男の権力・圧力丸出しで怖いくらいなのに、それに対して何ら自覚してなく、自分は反権力だからと思い込んでストップがかけられないところ。だったら最初から期待しないぶん、右派や保守の方が心情的に楽。

@_keroko

MEMO:

tag:

どんどん上がるコンセント?関西空港の目立たない大工事

MEMO:

さいばんおわったー!!残念ながら控訴棄却だけどあとは後始末だけだー!!!やったー!!!!!...

さいばんおわったー!!残念ながら控訴棄却だけどあとは後始末だけだー!!!やったー!!!!!もー終わりたい!

@_keroko

お世話になった方には改めて連絡いたします。長いことタイムラインをお騒がせしまして、メンヘラって申し訳ありませんでした、

@_keroko

解放感半端ない!やっと終わったー!!!!

@_keroko

踊る!

@_keroko

あー!!!もーちょーうれしー!!!!やったー!!!終わった!!!辛かったー辛かったよー!!!!

@_keroko

こっちでは書かないといっときながらすいません!また個別に連絡します!

@_keroko

泣きそう。てか泣いてる。

@_keroko

MEMO:

tag:

【速報】三浦ゆえと山田ノジル@YamadaNojiruが、橋迫瑞穂氏を名誉毀損・プライバシー侵害で提訴...

【速報】

三浦ゆえと山田ノジル@YamadaNojiruが、橋迫瑞穂氏を名誉毀損・プライバシー侵害で提訴した裁判について、お知らせです

本日、東京高裁で橋迫氏の控訴が棄却され、

私たちの勝訴が確定しました。

また正義が勝ってしまった!

長かった…。判決文、経緯などは、追ってお知らせします。

@MiuraYue

MEMO:

死刑確定の京アニ事件 執行できるか?今後の展開は

“京アニ”放火殺人事件 青葉被告が控訴取り下げ 死刑確定

「京都アニメーション」のスタジオに放火し、社員36人を殺害したなどとして1審で死刑判決が言い渡された青葉真司被告(46)本人が、27日付けで控訴を取り下げたことを大阪高等裁判所が明らかにしました。

これにより裁判は終了し、被告の死刑が確定しました。

MEMO:

「無課金妊婦」という炎上ワードはなぜ生まれたのか 不妊治療に1000万円かけた女性が語る「女のドロドロ」

韓国検察、尹大統領を「内乱の首謀者」として起訴

【1月27日 AFP】韓国検察は26日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による非常戒厳の宣言をめぐり、「内乱の首謀者」として尹氏を起訴した。

韓国は、昨年12月に尹氏が非常戒厳を宣言したのをきっかけに政治的混乱に陥っている。非常戒厳は国会で否決され、わずか6時間で解除。尹氏は直後に弾劾され、今月、現職大統領として初めて逮捕された。

検察は「捜査中に得られた証拠を総合的に検討した結果、被告を起訴するのが適切と判断した」と声明で述べた。

尹氏側の弁護団は内乱容疑を否定し、「法廷で真実が明らかになると確信している」として、争う姿勢を示した。

尹氏は逮捕以来、ソウルの拘置所に収監されており、正式な起訴により、裁判が6か月以内に行われるまで拘束されることになる。

憲法裁判所で不利な判断が示されれば尹氏は罷免され、60日以内に大統領選が実施される。(c)AFP

MEMO:

心の叫び的メモ

白饅頭日誌:1月26日「こども家庭庁による孤立老人対策?」

突然高次脳機能障害を発症したライター「脳の一部が壊れるだけで一瞬で貧困への扉は開く。それも予告なしに唐突に...

MEMO:

石丸伸二氏の敗訴確定 市長選ポスター代不払い―最高裁

7日投開票の東京都知事選に立候補し、次点となった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が、2020年8月の同市長選でポスターやビラの製作を委託した印刷業者から代金の支払いを求められた訴訟で、最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は8日までに、同氏側の上告を退ける決定をした。5日付。同氏に72万円余りの支払いを命じた二審広島高裁判決が確定した。

一審広島地裁や二審の判決によると、石丸氏は市長選への立候補を表明した20年7月、印刷業の「中本本店」(広島市)と掲示用ポスターや選挙運動用ビラなどの製作に関する契約を締結。同社は履行後に費用見積もりを伝え、安芸高田市が公費負担分の約34万円を支払ったが、石丸氏は残額72万円余りの請求に応じなかった。

石丸氏は公費負担分のみ支払うとの合意があったなどと主張したが、地裁は同社が公費負担額を具体的に把握しておらず、合意はなかったと認定。同氏に支払い義務があり、請求額にも相当の理由はあると判断した。高裁も地裁判決を支持し、同氏側の控訴を棄却した。

MEMO:

NEXT